エイリアン退治シミュレーションゲーム。
[ ALIENS THE BOARD GAME ]


エイリアンを倒しながら進むシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作でユニットを移動、方向キーで画面を動かします。
Aliens Board Game(紙のマップ上にコマを置いて戦うゲーム)のフラッシュゲームバージョンです。
タイトル画面の[THE REACTOR][OPERATING][RESCUE NEWT]はそれぞれ違うゲームモードになっています。
THE REACTORは、最初に9人の兵士を配置して画面右端の出口へと向かうモードで、OPERATINGは、一定時間エイリアンの攻撃を耐え、画面下の方へ進むモードで、RESCUE NEWTは、マップ内のどこかにいるNEWTを助け出すモードになっています。
ユニットの移動は、移動出来る場所が赤くなるのでそこをクリックで移動し、敵への攻撃は照準マークがついた敵をクリックし、攻撃の種類を選んで攻撃します。
どのモードも、理不尽なくらいエイリアンが大量に湧いてくるので、非常に厳しいゲームですね。
この記事へのコメント:
バスケスだいすきっこ
Date2007.11.07 (水) 20:38:53
2番目は1番目の扉開いた後何もできずにオワタ
じむ
Date2007.11.07 (水) 22:58:46
明らかに敵の数が多すぎますよね。
アノ状態をどう打開すれと・・・
(´・ω・`)
Date2007.11.08 (木) 12:46:15
扉の中にNEWT君をつれてくると隠し通路を発見してくれます
隠し通路の発見は倒れたNEWT君を他のキャラで助けて連れて来ても
OKっぽいんですがその後の?マークはNEWT君が自力で動いて
通らないといけないっぽくNEWT君が倒れてたときは詰んで
普通の状態でもめったに行動してくれないので厳しいです@@
じむ
Date2007.11.08 (木) 22:52:26
もう少しエイリアンを弱めにして欲しかった・・・
newbee
Date2007.11.09 (金) 01:38:26
じむ
Date2007.11.09 (金) 21:54:19
グラフィックとか雰囲気はいい感じなんですけどねぇ
sakasho
Date2007.11.12 (月) 14:09:14
THE REACTORからクリアして、コンティニューで次のモードに挑戦していくのが通常のようです。
コンティニューで続けていけば、OPERATIONSは12人、RESCUE NEWTは8人でプレイ出来ます。
OPERATIONSですが、NEWT君は隣にRIPLEYがいないと動いてくれませんよ。
じむ
Date2007.11.12 (月) 22:30:17
全く気付きませんでしたよ・・
ってことは、このゲームの主人公達は映画エイリアン1の登場人物なんですかね?
リプリー以外知りませんけどね(^-^;)
(´ω`*)
Date2007.11.13 (火) 07:06:41
エイリアン2の登場人物ですね。
私的にはエイリアンの4シリーズの中では2が一番良いと思いますよ。
じむ
Date2007.11.13 (火) 23:13:00
でも、エイリアンシリーズって、イマイチどの話しがどの作品だったか分んなくなりますね・・
鮮明に覚えてるのは、リプリーがロボット(スーツみたいなもの)にのってエイリアンと戦うシーンと、実はアンドロイドでしたって女性がいたこと位ですかね。
(多分別々のシリーズですよね?)
ニュート君って誰ですか(^-^;)
SK
Date2007.11.24 (土) 00:58:12
エイリアンの惑星でただ一人生き残っていた女の子だと思います
なので、ニュートちゃん、のほうがいいかも
じむ
Date2007.11.25 (日) 21:20:35
ニュートちゃんですね(^-^;)
-
Date2008.01.15 (火) 22:52:28
-
Date2008.01.16 (水) 21:16:09
解決しました。
しかし、ステージ1からのコンテニューですが、、
どうしても、
3~4人が限界ですね。。
どうやったら12人も連れてこれるでしょうか?
じむ
Date2008.01.16 (水) 22:14:58
何か「ここはこうして!」っていう攻略パターンでもあるんですかね?
ドレイク
Date2008.02.18 (月) 17:10:04
それとハンドガンなどの 00・10や 00・30などの攻撃力の低い武器は、20や40を選ぶより00のほうが強いって知っていましたか?(もしかして私だけ?
ステージ2は悪夢ですね・・・。(生還人数・・・5人。)ステージ3はステージ2よりは簡単。(生還人数・・・8人)
じむ
Date2008.02.18 (月) 22:05:43
数字が大きい方が強い攻撃だと思っていました。
このゲームは、解説とかもないですからね。
シビアすぎます・・(´ヘ`;)
ドレイク
Date2008.02.20 (水) 17:51:12
じむ
Date2008.02.20 (水) 21:30:20
このゲームはクリアできないんじゃないですかね?
難しすぎですよ・・(´ヘ`;)
ドレイク
Date2008.02.21 (木) 18:02:19
どうやらクイーンエイリアンはバスクエスやドレイクのマシンガンに弱いみたいです。(撃ったら追加でもう一回攻撃できました。ふつうのエイリアンなら死ぬと粉々に砕けて死にますが、クイーンエイリアンはその場にドテッて倒れて死に ました!
ドレイク
Date2008.02.21 (木) 18:36:19
じむ
Date2008.02.21 (木) 21:43:00
こんなに厳しいゲームをクリアするなんて、すごいですねぇ
このゲームがクリアできるなら、他のシミュレーションゲームなんか楽勝ですね(^-^;)
ドレイク
Date2008.02.22 (金) 17:45:40
とうございます。
じむ
Date2008.02.22 (金) 22:00:17
私は、なす術無くやられていくんですけど・・
やり方が悪いんですねぇ
お礼なんていいですよ。
そんなことは気になさらず、お好きな時に気軽にコメントしてくださいね。
ドレイク
Date2008.02.24 (日) 14:42:08
ゲームが始まったらまずニュートをリプリーの後ろに移動させた後、そのまま待機、その後全員がINCAPACITATEDにならない程度のところに爆弾を発射し全員をWOUNDEDにしてわざと味方の攻撃力を下げ攻撃力00で攻撃します。(ここで味方をWOUNDEDにしておかないと後の攻略が難しくなります。)
3ターン目になったらリプリーの爆弾を使いバーク(逃げているやつ)をINCAPACITATEDにしておきます。(殺してもかまいませんがステージ2でバークをゴールさせておくとステージ3でバークを操作できます)こうすれば扉をいちいち解除しなくてすみますが扉を閉めれなくらります。7ターン目になったらニュート・リプリー・ヒックス・ゴーマンを扉の方にむかわせ、ハドソン・バスクエスでエイリアンを食い止めます。8ターン目になるとステージ左からもエイリアンが出てくるので注意!(まれに右からも出てきます)ニュート・リプリー・ヒックスを扉のむこうに移動させたらエイリアンを食い止めているハドソン・バスクエスを援護します。(ゴーマンはバークをかついでその場に待機)ハドソン・バスクエスが扉のむこうにいけたら最後にゴーマンを扉のむこうに移動させます。その後バスクエス・ハドソン・ヒックスを通路にいるエイリアンを攻撃できるように通路の一番後ろに配備しニュート・リプリー・ゴーマンを隠し通路にむかわせます。通路におびただしい数のエイリアンが押し寄せてきますが、おちついて爆弾などを使ってエイリアンを倒してください。18ターン目あたりになるとエイリアンが出現しなくなりますが、少しの間だけなのでバスクエス・ハドソン・ヒックスはそのまま待機、40ターン目あたりから完全にエイリアンが出現しなくなるので、バスクエス・ハドソン・ヒックスをゴールにむかわせてください。
かなり時間はかかりますがこのほうがかなり安全にクリアできます。ちなみにステージ3のバークは武器を持っていません。この攻略でわからない事などがあったら気軽に質問してくださいね。(わかりにくい攻略ですみません)
じむ
Date2008.02.24 (日) 20:22:44
私的には、このゲームはクリア不可能なくらい難しいゲームなんですけど、やはりあるんですね。
きちんとした攻略法が。
ホントすごいです。
ヒックス
Date2009.09.23 (水) 21:38:09
お気づきかと思われますが、話してすっきりしました。
ヒックス
Date2009.09.24 (木) 00:58:19
ステージ1では一人が気絶しました。
ステージ2ではドレイクさんの裏技でほぼ全員が傷を負い、他二名が気絶〔バークとデイトリッチ〕を担ぎつつ、全員生還です。
無傷はニュートとフロストの二名。
この時点ですでに58ターン。
今からステージ3をはじめますが、おそらく時間切れで爆発でしょう。
それとも、ステージ3をそのまま全員生還させてこそ、全員生還と言うべきでしょうか、、、、。それは少し酷ですよ。。
もしかしたら、皆様もうすでに全員生還はされてるかと思いますが、うれしかったので書きました。
ヒックス
Date2009.09.24 (木) 01:17:47
やけくそになりバークでエイリアンに殴りかかる。次のターンに瞬殺。
クイーン登場。
火炎放射器 パルスガンで応戦。
しかし、全員死亡。
あっけなさすぎですが、さすがに今日はもう休みます。
じむ
Date2009.09.24 (木) 20:50:54
このゲームは、かなり無理ゲーに近いゲームですからねぇ
完成度はかなり高いだけに、難易度の高さが残念ですね(^-^;)
ゲーム難易度が選択出来ればよかったんですけどね。
ヒックス
Date2009.10.02 (金) 03:27:09
ステージ1を全員生還でクリア。
ステージ2 攻略を元に進めると、まれに起こるバグ〔そもそも攻略がバグだから、多分関連しておかしくなるのだろう〕で、三分の二くらいの兵隊を扉の後ろに下がらせたところで、扉が閉まる?そして、四人が大量のエイリアンと一緒に最初の部屋に閉じ込められる。
もうやけくそになり。扉の後ろ側のリプリーが爆弾を付近に放つ。全員死亡か気絶。
そして、扉の表側もやけくそになり、密接しているエイリアンに爆撃。そして、大量のエイリアンとともに死亡、気絶。
この時点で、全員が死亡および気絶で操作できる人物なし。
なので、作戦終了になるかと思いきや、、、、、なんと!
完全なバグなのだと思うのだが、先に隠し通路の中へ避難させておいたニュートちゃんが操作可能!!
リプリーがいないのに!
WHY?
そして、このままクリアしたらステージ3どうなるの?
と興味津々でクリア。
そしたら、次のステージは始まりましたが、兵隊を選ぶアイコンが出ません。
しかし、上のバーには五人分の銃と生命レーダーが存在。
パルスガン三人 火炎放射器一人 スマートガン一人
恐らく、ステージ2で死亡せずに、気絶した人たちのみのもんかと、、、、
ということで、何も動かせないので、これにて終了。
ああ、明日は九時おきだ。
なぜギリギリになって、こういうやめれない状況になってゆくのだろうか。
急いで寝ます。おやすみなさい
ヒックス
Date2009.10.20 (火) 21:34:49
じむ
Date2009.10.21 (水) 20:57:39
ヒックスさんは、このゲームがかなりお気に入りのようですね。
そこまでプレイしてくださるなんて、紹介した甲斐がありましたよ(・∀・)
-
Date2009.10.23 (金) 20:09:18
とりあえず長居はしない。15ターン以内にケリをつけるつもりで。
基本は前進で、間に合わないときだけ敵を駆除。
行動順は、3回行動組⇒スマートガン組⇒火炎放射組⇔ハンドガン組で。
隊をエイポーン班とヒックス班に分け、上の道と下の道を進んでいく。
下の道は壁で詰まりやすいので、上の道を行く班がハンドガンを2人受け持つ。
3回行動を先頭に立たせ、進路を確保させる。ハンドガンとスマートガンはそれに続く
向かってくる敵は前にいる3回行動組で駆除。追ってくる敵は火炎放射。
多分スマートガンも使うことになる。
合流するころには、ハンドガン組が先行しているので、彼らはゴールへ一直線。
敵は3回行動組で捌き、火炎放射組を前に出し、ゴール付近に出る敵に対処させる。
スマートガンはゴール付近まで進みながら、攻撃開始。3回行動組を援護。
ハンドガンと火炎放射が脱出したら、残った4人を1ターンで一度に送り出せるように配置。
それまでは遅れている者を全員で援護する。全員そろったら脱出。
ここまでやってもまだ運ゲー。エイリアンの降ってくる位置が悪いと、すぐ連れ去られる。
-
Date2009.10.23 (金) 23:23:11
したがって、怪我をするorハンドガンで遠くの敵を撃つ とやると、確実に駆除できる。00と10しか出てないときは迷わず00を選ぼう。
OPERATIONS 攻略: 全員生還を目指す(CONTINUIE)
まず、4人目は3回行動できるヒックスかエイポーンにすること。
残りの順番はあまり気にしなくてもよさそうだ。
このミッションの最大の罠は、「ドアを塞ぐと敵を阻めそうで阻めない」ということ。
つまり、ドアをふさいでダクトでエイリアンと競争するよりも、
ドアを塞がずにドアを挟んで応戦するほうが生存率が高い。
また、ハンドガン持ちはやや内側に集めておくことで、一撃必殺の距離になる。
通路に逃げ込むときは、なるべく通路より向こうに隙間を空けないこと。
エイリアンが落ちてくると分断され、残された側は確実に全滅する。
とりあえずリプリーとニュートはダクトの向こうに先に行ってもらうとして、
残ったメンバーはドアを通った後はダクトに入らず応戦するとよい。
すさまじい数のエイリアンがやってくるが、グレネードで対処できる。
(ドア前の通路に撃ちこまず、必ず通路の向こう、机のあたりに放り込むこと)
途中静かになるが気を抜かず、35ターンすぎるくらいまでは固まって粘ること。
そこを超えると敵がさっぱりでなくなり、悠々とダクトを通って全員帰還できる。
運要素は引きこもるまでのエイリアンの降り方。
じむ
Date2009.10.24 (土) 20:37:31
完璧な進め方が要求されるんですね。
ヒックス
Date2009.11.26 (木) 20:54:50
紹介してくださってありがとうございます。僕は原作が好きなので、このゲームも好きになりました。
ステージ1の184ターンは、皆さんが思われるほど難しくありません。
もちろん、運の要素もありますが、基本的に中央の上に全員が固まればいけます。
なるべく火炎放射を外側、内側を実弾系で。
やっていると、エイリアンが徐々に3匹づつくらいしか出なくなります。
運良く返り血でヒックスあたりが負傷すれば、気持ちいいくらいにエイリアンを倒せます。
ちなにみ、僕はこの方法でも全員を生還させたことがあります。
いかんせん時間がかかるので、比べにくいですが、普通にとっととクリアしようとするより、ここまで持ちこたえた方がいけますよ。
ヒックス
Date2009.11.26 (木) 21:07:26
配置もほとんど忘れたし。
最近勉強続きで頭が疲れているので、づくがなかった部分もあります。
今後もどんどん忙しくなるので、ほとんど手がつけられなくなると思いますが、このゲームとすごした日々は忘れません。
ありがとうございます。
じむ
Date2009.11.27 (金) 21:19:33
ヒックスさんの、原作・このゲームへの愛が伝わってきて、私は紹介しただけですけど、すごく嬉しいです。
お忙しいでしょうが、息抜きをしにまた訪れてくださいね。
他にもハマるゲームをたくさん用意して待っていますから(・∀・)
ヒックス
Date2018.07.15 (日) 13:27:42
ヒックスです。
久しぶりにこのゲームやってるんですが、00の攻撃が一番当たるというバグが改修されてるようですねw
ヒックス
Date2018.07.15 (日) 13:43:41
ヒックス
Date2018.07.16 (月) 20:48:56
そこには、バージョンアップ情報も記載があり、弾切れ・補充、その他のアクションが追加されたようです。
他にもバグ等の修正などがされています。