ロミオのために戦うジュリエットのバトルアクションゲーム。
[ ZOMBIE AND JULIET ]


死んでしまったロミオを生き返らせるために悪魔と契約を結んだジュリエットのバトルアクションゲームです。
操作は、ADキーで左右に移動し、Wキーでジャンプ、Eキーでショップなどに入り、スペースキーでスペシャルアタックの使用、クリックで攻撃となります。
このゲームは、ジュリエットを操作して敵となるゾンビ達と戦いを繰り広げていくバトルアクションゲームとなっていて、何度も繰り返し戦いを行い、スキルのレベルアップや武器の購入を行っていくゲーム性となります。
ゲーム画面では、画面左下のゲージがHPゲージ、画面右下のゲージがスペシャルアタックのゲージとなっています。
このゲームのバトルはシンプルな作りになっていて、マップ内に次から次へと出現する敵と、HPが0になるまでひたすら戦い続け、HPが0になったらロビーに戻り、武器などの購入、レベルアップ時に獲得するスキルポイントの振り分けなどを行い、再び戦いに挑んでいきます。
≪Author's Home≫
Elven Games
この記事へのコメント:
En no Ozuno
Date2015.11.04 (水) 02:44:49
楽勝ではないものの、レベルを上げ装備を整えて少し試行錯誤すればクリアできる程度の絶妙な難易度でいいですね。
また、3種類ある武器のどれを選んで進めても、最強武器ならちゃんとラスボスを倒せるのがいい感じです。
アチーブメントを全部取っていくプレイでも一周1時間くらいかな?ついついそれぞれの武器育成で3周してしまいました。
ニューゲームを始めたら、まずは
1.「0」と表示されているsoul(お金)のゲージの、右側の「+」ボタンを押して、開発者とスポンサーのFacebook、ツイッターを訪問する。ひとつ1000soulなので合計4000soulもらえる。
2.訪問したことでアチーブメント「Another Realm」が達成されているので、トロフィー棚を調べて達成報酬750soulをもらう。
3.Shopで、4250soulのMagus Staffを買う(序盤は攻撃を受けるとすぐ死ぬので、最終的に何を育てるにしてもまずは遠距離攻撃ができる杖から始めた方が育てやすい)
と進めるのが効率がいい進め方かな?
そこから先はお好みですが。
注意点は、
・1つレベルが上がると1回アップグレードできるが、初期段階0から始まるレベルは40までしか上がらない。つまり40回しかアップグレードできない。よって全てのアップグレードを取るのは不可能。最終的に使う武器の種類を決めておいて、優先して強化する必要あり。(上に書いたようにどの種類の最強武器でもクリア可能)
・ただし、自分が使う武器以外のスキルツリー(element tree)のskillであっても、武器や魔法ではなく自分自身を鍛えるskillは他の武器を装備していても有効。なので、取っても無駄にはならない。
・しかし「The Element Master」というアチーブメントは「どれか1つのelement treeを全てフルに取得する」ことが条件。なので3つのtreeに分散して取得しすぎると、このアチーブメントが取得不可能になることがある。
・最近のゲームではアップグレードのポイントをリセットして振り直せるものも多いが、このゲームでは振り直せない。
あたりでしょうかね。
あと、細かいバグが多めですね。
・アチーブメント「Attack is the Best Defense」の条件は「Purchase 7 weapons.」(武器を7つ購入)と表示されているが、実際にはかなり多く購入が必要(一応達成はできる)
・アチーブメント「A Pseudo-Ninja」(ダガー系武器を900回以上振る)の現在回数が、「A Descent Swordman」(グレートソード系武器を180回以上振る)の方の現在回数欄に表示されている。入れ替わっているわけではなく、「A Pseudo-Ninja」の現在回数欄は「0/900」から変わらない。そのため「A Descent Swordman」の現在回数が確認できない。
・アチーブメント達成の通知が表示されないことがある
・アチーブメント達成の通知が上の方にスライドして消える際に少し残り、どうやっても消せなくなることがある。
とか。これらのせいで致命的な支障があったりはしないんですけどね。
しかし、なんか続編を作れそうな意味深な終わり方をしますねー。いつか続編が作られるといいんですが。
じむ
Date2015.11.05 (木) 20:28:16
個人的には、もう少し簡単に強くなっていく方が、お手軽でよかったような気もしますが・・
でも、それだと簡単すぎるゲームになっちゃうんですかねぇ
En no Ozuno
Date2015.11.06 (金) 00:55:05
でも上で書いた方法で「ちょっと高めの杖」を最初から購入&装備して、回避&離れた場所から狩っていくと、うまくいけば割と円滑にレベルアップできる気がします。
あ、ちなみにバグ関連で間違いを書いてしまっていました。
>入れ替わっているわけではなく、「A Pseudo-Ninja」の現在回数欄は「0/900」から変わらない。そのため「A Descent Swordman」の現在回数が確認できない。
とか書いていましたが、「A Pseudo-Ninja」と「A Descent Swordman」の回数表示はちゃんと入れ替わってました。
ただ、達成したアチーブメントの現在回数欄は「Complete」に変わってしまうので、達成を後回しにした方の現在回数表示は見られなくなっちゃいますけどね。
(達成済みの方の現在回数欄に入れ替わって表示されるはずが、「Complete」に置き換わってしまっているため数字が表示されない)