惑星を探索し資源を回収して脱出を図るアクションゲーム。

広い惑星を探索して資源を回収し、惑星からの脱出を図るアクションゲームです。
操作は、ASDWキーで移動し、マウスでショット、スペースキーで基地への出入り・建設メニュー・ユニットメニューの表示、Qキーでイベントリー、Eキーで基地のアップグレードメニュー、Rキーでアイテム作成、Fキーでレーダー表示となります。
このゲームは、エイリアンが蔓延る惑星にて、エイリアンの襲撃を退けながら点在している資源を回収し、惑星からの脱出を図るゲームになっています。
ゲーム画面では、画面下部左側の十字マークが主人公のHPとなり、その隣の盾のマークがシールドとなります。
画面下部右側の[O2]のマークは主人公の酸素ゲージとなり、その隣は空腹ゲージとなります。
このゲームでの目的は不時着した惑星からの脱出となり、そのために必要なアイテムとエネルギーを獲得していきます。
広大な惑星には様々なアイテムが落ちていて、Fキーを押して表示されるレーダーにその在り処が示されます。
落ちているアイテムに触れると、そのアイテムの探索が開始され、それによって様々なアイテムが取得できます。
取得したアイテムはQキーで表示されるイベントリーにて装備することができ、不必要なアイテムはリサイクルすることでユニット建設などに使用する鉄屑に変換できます(イベントリーのサイズが小さいため、入手した装備品のほとんどはリサイクルへと回ることになります)。
クリアに必要な条件は画面左上の方に小さめの字で表示されていて、レーダー上で星マークで表示される所で入手できるアイテムと、画面下部右側のパワーゲージが一定以上(満タン?)必要となっています。
なお、時間が経過すればするほどエイリアンたちは強力・大勢になってくるので、一番時間の掛かるパワー集めを以下に効率よく行うかが重要になっています(ユニット建設メニューの2つ目のユニットがパワー工場となり、マップ内の穴の所に設置してパワーを獲得できますが、エイリアンの襲撃から守ってやるのが大変です)。
いたずらに時間をかけていると、もう手も足も出ないくらいのエイリアンにとり囲まれますよ・・・(^-^;)
≪Author's Home≫
ARMORGAMES
この記事へのコメント:
En no Ozuno
Date2014.12.27 (土) 22:10:16
数回プレイしたうえで感じた個人的TIPSとしては、
「遠くに行けばいくほどいいアイテムが落ちているので積極的に遠出するべき」
「そのためにも、本拠地の基地は基地単体で敵を撃退できるくらい強化しておいたほうがよい」
「移動速度を上げるためのブースター活用は重要」
「パワー工場は十分アップグレードした銃座2つくらいで守らないとつぶされやすい」
「最高にアップグレードしたパワー工場を後半に1つ建てればパワー集めは結構十分」
「守りやすくするため、パワー工場は本拠地に最も近い穴に建てるべき」
といったところでしょうか。
ちなみに周回プレイ要素もあるようですね。私は二周目に入って気を抜いていたら挽回不可能な状況でセーブしてしまい終わってしまいましたが……。
これから前作もやってみようと思います。紹介ありがとうございます。
じむ
Date2014.12.29 (月) 20:13:41
クリアに向けた指針が分かっていれば、かなり楽しめるゲームですよね。