フィールドを探索して冒険をするRPG。
[ Cardinal Quest 2 ]


フィールドマップを探索していくRPGです。
操作は、ASDWキー・方向キー・マウス操作で主人公を移動させ、Cキーでキャラクターステータス画面、Mキーでマップの表示となります。
このゲームは、フィールドマップ上を移動して探索していき、敵と戦闘を行ったり宝を探したりしながら進めていくRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面左下に表示されているキャラクターアイコンの下のゲージが経験値ゲージとなり、画面下部に並ぶ5つのマスがスキルスロットとなり、そのマスの上部には所持アイテムが並びます。
このゲームのルールはシンプルで、各フィールドマップ内のどこかにある出口に辿り着けばステージクリアとなり、HPが0になるとゲームオーバーとなります。
ゲームを開始後のキャラクター選択画面では、最初はファイターしか選択できませんが、ゲームをプレイしていくと獲得できるポイント(拳のマークのmoraleポイント)を使って新たなキャラクターのロックの解除などを行えます。
おそらくは、デフォルトのファイターではACT1さえクリアできないゲームバランスとなっているようで、何度もゲームオーバーを繰り返してポイントを溜めて新たな職業などを使ってゲームを進めていく感じになっています。
回復スキルやアイテム・武器などのドロップ次第でどうとでもなってしまう、若干の運ゲーテイストは否めませんね。
≪Author's Home≫
RANDOMNINE
この記事へのコメント:
あ
Date2014.05.11 (日) 19:53:39
序盤は回復アイテム拾えるかどうかで決まってしまう。
ひたすらモラル貯めする作業感。
もしkongregateに課金してたらmega packとか買ってそうな勢いです。
上手いですね。商売がw
でもひと通りプレイしたら飽きそう。
じむ
Date2014.05.11 (日) 20:49:54
でも、ちょっとアイテムとかのめぐり合わせが良いと、サクサク進めて面白くなってくるんですよね。
序盤のモラル稼ぎが苦にならなければ、結構遊べるゲームですね。
これで、レアアイテムとかが持ち越せる課金アイテムなんかがあったら・・・さらに課金がはかどりますね(^-^;)