ヴァイキングの兵士達で敵地を攻めるシミュレーションゲーム。

ヴァイキングが活躍した時代・世界を舞台にしたシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、ヴァイキングの兵士達のユニットを使って行われる、ターン制のシミュレーションゲームとなっていて、オンライン要素も含まれる"ブラウザゲーム"でもあります。
ゲームを開始すると、先ずはチュートリアル的な感じでゲームは進んでいくので、指定された所をクリックしたり、[NEXT]などをクリックして進めて行きましょう。
ゲームの基本的なシステムは、ターン制のシミュレーションゲームとなり、ユニットを個別に移動・攻撃などの動作を行い、全てのユニットの行動を終えると敵のターンとなり、これを繰り返してステージでの勝利を目指します。
バトルマップでは、スタート地点にある施設からユニットを送り出し、ステージ内でユニットがやられた場合は、所持ユニットに残りがある限りは何度でも出撃させることができます(HPが0になってやられたユニットは消失します)。
[Asgard](アースガルズ・アスガルド:北欧神話に登場する世界の一つ)と呼ばれるマップはホームマップとなり、ストーリーを進めていくことで様々な施設が使用可能となります。
このゲームでは、ユニット自体のレベルアップやアップグレードなどは(今のところ?)存在せず、強力な敵と戦うには同等のユニットを用意するか、数で勝負するしかないので、序盤で購入可能になる安いユニットを可能な限り所持しておいたほうがいいのかもしれません(ユニット購入の為の素材は、バトルステージを何度も繰り返しプレイすることで稼ぐことができます)。
なお、課金によって購入できるユニット・アイテムなどが存在し、ユニットのHPを回復させるポーションもその一つとなっていて、ゲーム序盤のチュートリアル時にポーションの使用を促されますが、使用しなくても話は進められるので私用しない方が良いかと思われます(チュートリアルの時には、味方ユニットがやられそうになるとHPを回復してくれるお助け措置があります)。
まだベータ版とのことなので、(未確認ですが)実装されていないマップ・施設などがあるのかもしれません。
参考までに、 コチラ がこのゲームのヘルプページとなっているので、合わせてどうぞ。
≪Author's Home≫
DETONATOR games
この記事へのコメント: