巨大な豆の木を切り倒す為のクリックシミュレーションゲーム。

鉱石・魚を採集してアップグレードを繰り返し、大きな豆の木を切り倒すゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、鉱石と魚を採集して売却し、そのお金で各種アップグレードを少しづつしていき、最終的に巨大な豆の木を切り倒すことを目的としたゲームになっています。
ゲーム画面では、画面左上の4つのアイコンは[アップグレード][釣り人などの雇用][イベントリー][アチーブメント]アイコンとなっていて、アイコンしたのアルファベットがショートカットキーになっています。
アイコン下部のゲージはエネルギーゲージとなり、主人公が行動をおこすことでで減少し、一定時間ごとに回復します。
画面上部中央のゲージは豆の木のHPゲージとなっています。
このゲームの目的は、画面中央付近にある豆の木を切り倒すことで、時間さえかければ初期状態の主人公でも可能になっています。
画面両サイドにある魚のアイコンとつるはしのアイコンは、それぞれ釣りと鉱石の採集のアイコンとなっていて、アイコンを1回クリックすると一度実行され、同時に主人公のエネルギーが減少します。
減少したエネルギーは、何もしていないと回復しますが、釣った魚を食べることでも回復できます。
採集した魚・鉱石は売却することができ、それによって☆を獲得して各種アップグレードを行っていきます。
ゲーム序盤は非常に忙しく、ひたすらクリックをし続ける「クリックゲー」ですが、ある程度アップグレードが済むと「放置ゲー」になっていくという、何ともコメントし辛いゲーム性になっていますよ(^-^;)
≪Author's Home≫
not DOPPLER
この記事へのコメント:
らき☆缶
Date2014.02.25 (火) 13:48:44
魚貯めこんでから一気に採掘するのが一番早いのかな?
なんというか、釣りの空気っぷりがあまりにも残念というか…w
序盤を過ぎると魚を売るために確保するとか考えないので
魚のレアリティ上昇が実績解除以外の意味が無いレベルに…
エネルギーの上限を上げるアップグレードを買うと即座に全快するので
買う前にエネルギーを使うだけ使ったほうが得です。
アップグレード画面を開きながら採掘と釣りはできます。(豆の木アタックはボタンが隠れる)
じむ
Date2014.02.26 (水) 01:52:40
エネルギーのアップグレードができるところまで溜めて全回復、そして採掘。
と、完全に採掘メインでやっていましたね。
実際、釣り関連のアップグレードはほとんどせずに、後半でお金が有り余ってからやったくらいです。
まぁ、基本放置プレイで、(たしか)クリアに7時間くらい掛かったはず・・(^-^;)
あ、あと売却単位を上げるアップグレードの存在にしばらく気づかず、しばらくの間タッチパッドを鬼連射していたのはここだけの話・・・