お宝探してダンジョン探索RPG。

お宝目指してダンジョンを探検するRPGです。
操作は、方向キーで移動し、12キーでアイテムの使用、スペースキーでアイテムの取得、Mキーでマップの表示です。
このゲームは、自動で生成されるダンジョン内を探索していく、ダンジョンRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面最上段の赤いゲージがHPゲージ、その下のゲージが経験値ゲージ、右側の2つのスロットがアイテムスロット、画面中央付近にはダンジョンマップが表示され、画面下部には主人公の様子が表示されます。
このゲームは、ダンジョンを探索して鍵と扉を探し出し、次々と他のフロアをへと移動しながらお宝を探し出すシステムになっています。
画面下部に表示されている主人公は、冒険の様子を映し出すものとなっていて、実際には上部のダンジョンマップを移動していきます(下に表示される主人公は、ダンジョンマップ上で上下に移動しても、常に左右のどちらかを向いています)。
ダンジョンマップに表示されている黄色いマスはゴールド、青いマスはアイテム、赤いマスは敵、白いマスは扉を表します。
主人公は敵と戦うと必ずHPがマイナス1となり(敵のHPの数だけ主人公はダメージを受けます)、HPの回復は、十字架マークの床かポーションで行います。
各ダンジョンのスタート地点は明るく表示されていて、ダンジョン内に配置されている明かりを付けることで、この明るい部分を増やすことができ、明かすい部分にいる敵は無条件で倒すことができ、さらにHPが1回復します(ただし、明るくすることで、普段は眠っている敵を起こしてしまう場合もあります)。
HPが0になるとミスとなり、そのフロアを再スタートとなります(特定のフロア以外はランダムでマップが生成されます)。
≪Author's Home≫
ORYX Design Lab
この記事へのコメント:
-
Date2013.12.01 (日) 23:12:25
いくらか敵を倒すと力が溜まり、周囲の敵全員に3ダメを与える必殺技が使える
盗賊は罠の位置が見える
罠の解除も可能だが、たまに失敗する
魔法使いはアイテムやお金、出口などの位置が見える
特定のマスで鍵以外のアイテムをファイアボールに変換できる
ルートは選んだ出口によって分岐する
全7個のアーティファクトも分岐ステージにあるようだが、5個しか見つからなかった
じむ
Date2013.12.01 (日) 23:29:58
私は、3つアーティファクトを見つけましたが、ルートが分岐しているのは気づきませんでした。
てっきりどの出口を選んでも同じものかと・・(^-^;)
ということは、出口が次にどのフロアへ進むのかを確認しながら、まだ行っていないフロアを目指していかなきゃいけないんですね。
けっこう大変だなぁ・・