ユニット建設で敵を撃破するスペースシミュレーションゲーム2。

砲台を配置し基地を守り、攻撃ユニットで敵の基地の撃破を目指すシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作で各種選択・決定、ドラッグ&ドロップ(方向キー・ASDWキー)で画面のスクロール、1~7キーで砲台の設置、QZXキーで(攻撃用)ユニットの設置、ERキーでリアクター・ジェネレーターの設置、シフトキーを押しながらでユニットなどの連続設置となっています。
このゲームは、以前紹介した「OBLITERATE EVERYTHING」の続編となるゲームになっています。
ゲームの基本的なシステムは前作同様で、防御の要となる砲台ユニットを設置して基地を守りつつ、攻撃用の戦闘機を生み出すユニットを作り、敵の基地の撃破を目指していきます。
ゲーム画面では、画面下部に並ぶアイコンがユニット作成のアイコンとなり、右下に表示されているのがミニマップとなっています。
前作でもそうでしたが、この作品もゲームはリアルタイムで進行していき、プレイヤーが何もしなくても敵(コンピューター)はドンドンユニットを作成して攻撃を仕掛けてくるので、常に戦況を確認してユニットの作成・配置などをしていかなければいけません。
なお、ステージ選択画面の下部に表示されている[Armory]から使用するユニット(戦闘機)の選択が、[Upgrades]から各種アップグレードが行えます(ステージクリアで新たな戦闘機を入手した際には、デフォルトでは選択されていないのでArmoryで選択する必要があります)。
≪Author's Home≫
QUANTUM RAPTOR
この記事へのコメント: