GIVE UPせずにゴールを目指すアクションゲーム。
[ GIVE UP ]


トラップをかいくぐりゴールを目指すアクションゲームです。
操作は、方向キーで移動します。
このゲームは、スクロールの無い画面の中で、トゲトゲなどに当たらずにゴールを目指すシンプルなアクションゲームになっています。
ゲームのシステムとしては、非常にシンプルなアクションゲームとなっていますが、ステージが進むにつれ、トゲトゲや(主人公を攻撃してくる)大砲の配置が絶妙となっていて、プレイヤーのミスを誘う作りになっています。
このゲームにはゲームオーバーというものは無く、ミスとなっても即座にスタート地点から再スタートします。
≪Author's Home≫
ARMOR GAMES
この記事へのコメント:
ぬめぬめ細胞
Date2012.08.02 (木) 01:29:59
「Give Up」は序盤から同じようなステージが続きますが、
画面下にクリア率(30% Doneなど)が表示されており
達成度の目安になります。
エンディングのメッセージは非常に感動的です。
特にAchievementをCompleteしないと気がすまない
ヘビーゲーマーの皆様、簡単な英語なので、
翻訳ツールなどを使って読んでみてはいかがでしょうか。
---
管理人様へ
このゲームは非常にメッセージ性の高いゲームなので、
最後の「このゲームには・・・」の一文はないほうが
いいかと思います(ネタバレになります)。
ご一考いただければ幸いです。
-
Date2012.08.02 (木) 03:13:12
じむ
Date2012.08.02 (木) 20:13:10
ギブアップ後に出てくる画面とかメッセージとかに意味があったんですね。
ただ単に"残念でした~"的な物かと思っていました。
記事の方を訂正しておきますm(__)m
ステージは同じようなつくりでも、微妙に敵(レーザー)の配置が違ったり、トゲトゲの位置が違ったりと、その微妙な違いがプレイヤーのミスを誘う作りになっているゲームですからねぇ(^-^;)
在藤
Date2012.08.02 (木) 20:41:44
慣性になれていない俺に隙しかなかった。
じむ
Date2012.08.03 (金) 21:07:54
クリアまでの道はちゃんと見えるんですけど、こちらの動きが読まれているかのごとく発射されるレーザーにもう・・
まんまと計算どおりの動きをしちゃっているんでしょうね(^-^;)
-
Date2012.08.12 (日) 06:58:52
あれはもっとステージの種類が豊富(というか無節操)だけど。
じむ
Date2012.08.12 (日) 20:09:06
超ライトユーザーな私的には無理です(^-^;)