Epicシリーズのユニット召喚でヒーロー対決ゲーム。

大人気シリーズ作品"Epic War"の新作ゲームです。
操作は、ADキーで主人公を移動させ、方向キーの左右で画面のスクロール、マウス操作で各種選択・決定を行います。
このゲームは、以前紹介した「Epic War」シリーズの第6弾となるゲームです。
このゲームは、これまでの敵の拠点を破壊するというゲームシステムとは少し変更となり、ヒーローユニットと召喚ユニットを使い、敵ヒーローの撃破を目指すゲームとなります。
バトル画面では、画面上部に並ぶアイコンのうち、左から[HPゲージの表示・非表示][流血の表示・非表示][ゲームの一時停止][ゲームスピードの変更][ゲーム画面のズーム][BGM][メニューアイコン]となっています。
画面下部には、主人公・敵のアイコンが並び、アイコン上段が主人公の攻撃などのスキルアイコン、下部がユニットを召喚するアイコンとなっていて、アイコン上部のゲージで使用できるアイコンが変わってきます。
このゲームでは、基本的にはユニットを召喚して敵を撃破していくことになりますが、ヒーローユニットの攻撃も重要なポイントとなっています。
ヒーローユニットは、敵の前にしても自動では何もせず、プレイヤーが攻撃などのアイコンで指示をして始めてアクションを行います。
敵ヒーローを撃破するとバトル勝利となり、規定数の経験値などが入ります。
ブリーフィング画面では、バトルのセッティングやアイテムの売買、新たなユニットの購入などが行えます(VILLAGEで街の施設をアップグレードさせて、新たなユニット・武器などのロックを解除していきます)。
≪Author's Home≫
Artlogic games
この記事へのコメント:
-
Date2012.05.03 (木) 13:46:11
-
Date2012.05.03 (木) 16:23:18
じむ
Date2012.05.03 (木) 20:15:20
今確認してみましたが、どうやらKONGREGATEにユーザー登録をして、サインインした状態でないとゲームは解しできないみたいですね。
私はサインインした状態だったので気がつきませんでした(^-^;)
ちなみに、KONGREGATEへのユーザー登録はメールアドレスがあれば簡単にできるのでこの機会に・・
-
Date2012.05.04 (金) 09:59:15
じむ
Date2012.05.04 (金) 20:13:07
主人公の移動はADキーで行います。
画面のスクロールが方向キーの左右ですね。
-
Date2012.05.05 (土) 12:52:27
今回のは難しいです。 1面のボスが倒せません。。
じむ
Date2012.05.05 (土) 19:22:46
完璧な攻略ではないと思いますが、私がプレイしてみた感じでは・・
一番弱いユニットをある程度出し、そのユニットたちを盾代わりにしてヒーローの攻撃で敵ユニット・敵ヒーローにダメージを与える
これを繰り返すだけで序盤は敵のユニットを一掃でき、敵ヒーローは奥へと戻りながらの防戦状態にできると思います。
その後は、弱いユニットよりも強力なアーチャーユニットを量産していくと、あっさり勝てると思いますよ。
tetu
Date2012.05.14 (月) 15:45:53
5面のボスがでません。 出し方わかる人お願いします。
じむ
Date2012.05.14 (月) 20:43:13
普通に4面をクリアしただけでは5面のボスが出てこないんですか?
何か条件があるんでしょうかね・・
tetu
Date2012.05.14 (月) 21:43:02
本当なのかはわかりませんが 自分もそのような気がします。
対応ありがとうございました。
-
Date2012.05.15 (火) 20:56:54
このシリーズがモ〇ゲーとかグ〇ーみたいに
「課金しないとまともに遊べない」系の課金にならなくて良かった
じむ
Date2012.05.15 (火) 22:32:13
何もお力にはなれませんで・・(^-^;)
これからのアップデートで追加されるんでしょうかねぇ?
クリエイターさんにしてみたら、課金制度は夢のある話なんでしょうけど、一ユーザーとしてみては、ちょっと"イタダケナイ"話ですよね・・
まぁ、ここ最近のフラッシュゲームのクオリティを考えると、多少の課金はあっても許させるんでしょうけどね。
でも、どうせ課金制度を作るなら、もっともっともっとお手軽に課金できるシステムを構築してほしいですよね。
全部英語のページで課金するのは怖いです(^-^;)
-
Date2012.05.16 (水) 19:54:48
課金すれば強い武器とかがが早めに手にれられるとかなら良いけど
課金しないと全ての要素が遊べないってなるとちょっと嫌だな
まだ序盤だからわからないけど
今回のは課金しなくても全てのステージ遊べそうだけど
武器とか仲間とかは課金しないと手に入らないものがあるのかな?
じむ
Date2012.05.17 (木) 20:01:26
やっぱりそういう課金の仕方はちょっとツライですよね(^-^;)
Creeper Worldのように、フラッシュゲームはお試し版という位置づけで、面白かったら製品版を買ってね、という感じが一番いい気がしますね。