ダンジョンを探索しアイテム探しRPG。

ダンジョンを探索していくRPGです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、以前紹介した「Monsters' Den」シリーズの最新作です。
このゲームのゲームシステムは、ダンジョン内を探索しながら敵を倒しアイテムを探し、さらにダンジョン奥深くへと進めていくRPGとなっています。
先ずは使用するキャラクターを選び(全10職から4体選びます)ゲームを開始します。
マップ画面では、画面左下に5つのアイコン(キャラクター・アイテム・ショップ・アチーブメント・オプション)が並び、画面右下にはキャラクターアイコンが表示されています。
画面右上の松明のマークは、そのフロアの探索率(隠し部屋を含め全ての部屋を回ると100%になります)、ドクロアイコンがそのフロアの敵の撃破率(全ての敵を倒すと100%になります)となります。
ダンジョン内の移動は、移動先にカーソルを持っていくと移動ルートなどが表示されるので、クリックで決定し移動します。
ダンジョン内の敵のアイコンをクリックするとバトルとなり、先ずはキャラクターの配置を決定します。
バトルのキャラクター配置は毎回同じ状態から始まりますが、各バトルフィールドには特殊効果が現れる場所があり(プラスマイナス両方が存在します)、そのキャラクタに合った場所を選択する必要があります。
配置決定後は[Adjust Battle Formation!]をクリックするとバトルが始まります。
バトル画面では、キャラクターの下に表示されている円グラフマークの中央部分がアクティブゲージとなり(ゲージ満タンで行動が出来るようになります)、グラフ右側の青いゲージがパワーゲージ(MPのようなもの)・左の赤いゲージがHPゲージとなります。
プレイヤーキャラクターの行動順になると、画面左下にアイコンが表示され、左側3つがキャラクターのバトルスタイルを決めるアイコンで、その右側に並ぶアイコンが攻撃などのアイコンとなります(アイコンをいじらずに敵をクリックすると通常攻撃となります)。
敵との戦いで経験値を得て、キャラクターのレベルが上がるとステータスにポイントを振ることができ、新たなスキルも習得できます。
アイテム画面(イベントリー画面)では、アイテムの使用・装備の他に、金貨のアイコンからショップへと移動でき、アイテムの売買が行えます(ショップではお金を支払うことで、より強力なアイテムを店頭に並べさせることが出来ます)。
なお、このゲームでは、主人公の強さ(レベル)に応じて敵も強くなり、さらに登場する敵キャラの数も限られているため、バトルのゲームバランスが非常にシビアに出来ています。
ちなみに、ダンジョンを上のフロアへと戻って行き、1階より上に出るとタイトル画面に戻り、成長したキャラクターで初めからプレイし直す事が出来ます(アイテムなどのそのままです)が、システム上敵キャラクターも強くなってしまうため、あまり意味が無いかもしれません。
≪Author's Home≫
monstrum
この記事へのコメント:
-
Date2012.04.04 (水) 22:29:22
じむ
Date2012.04.05 (木) 20:21:03
全然進めませんよ(´ヘ`;)