鉱物を採集して宇宙空間をジャンプするシミュレーションゲーム。
[ Star Lost ]


鉱物を採集していくシミュレーションゲームです。
このゲームは、宇宙空間に散在する岩石から鉱物を採取していくゲームになっています。
操作方法は、ADキーで自機を左右に旋回し、WSキーで全身・後退し、Eキーでユニット作成画面を出し、Qキーでイベントリー画面を開きます。
ゲームを開始すると先ずは簡単なチュートリアルとなり、メッセージの通りに進めていきます。
このゲームの各ステージでの目的は、ユニット作成画面の一番右にある[Space Jumper]を作り出す事で、このスペースジャンパーのために鉱物を採集していく事になっています。
ユニット作背画面では、一番左のユニットがエネルギーを生み出すユニットで、このユニットが無いと他のユニットは稼動できません(スペースジャンパーにも必要です)。
左から二番目のユニットは鉱物採集ユニット、三番目は攻撃用のユニット、四番目が回復用のユニットとなっています。
ユニットを設置する際には、パワーステーションユニットと他のユニット・マインニングステーションと岩石との間にラインが表示され、このラインがエネルギーの運搬や採掘のラインとなるので、ユニットはラインが繋がるように配置しなければいけません。
また、イベントリー画面では、自機にシールドや採掘などの装置を購入・装備する事ができ、ステージが進むごとに購入できるパーツが強化していきます。
≪Author's Home≫
ARMOR GAMES
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2011.12.24 (土) 22:19:45
じむ
Date2011.12.25 (日) 21:03:29
そのおかげで、かなりやることが多いですよね、序盤は(^-^;)
-
Date2011.12.26 (月) 12:27:49
マイナーは必須だね
-
Date2011.12.26 (月) 16:25:51
自機のアップグレードさえやってれば
最後のパワーとジャンパー以外のユニットいらないです
ユニットの売却や移動ができないので使いにくいですし
じむ
Date2011.12.26 (月) 21:57:42
このゲームは、「序盤のジリ貧状態を一生懸命しのぐ」事を楽しむゲームですね。
もうちょっとアップグレードとかユニットとかが豊富だったら・・(^-^;)