3D視点のフィールでのバトルシミュレーションゲーム。

3D視点のフィールドで敵と戦うシミュレーションゲームです。
操作は、ASDWキー(方向キー・ドラッグ&ドロップ)で画面を上下左右にスクロールし、コントロールキーを押しながらドラッグ&ドロップするとフィールドを回転させる事ができます。
このゲームは、敵・味方がそれぞれのターンに分かれて行動をしていくオーソドックスなシミュレーションゲームになっています。
ゲーム画面では、画面左上に並ぶ3つのアイコンは、上から[リセットデータ(最新のセーブデータを破棄してブリーフィング画面に戻る)][リスタート(そのステージの最初からやり直す)][イグジット(メニュー画面に戻る)]となっています。
画面右下には、キャラクターのステータスが表示され、最下部の[END TURN]をクリックするとプレイヤーのターンを終了します(このアイコン上部の[AUTO END TURN]のチェックボックスにチェックを入れておくと自動でターンが終了します)。
このゲームの基本的なシステムは、ターン制のオーソドックスなシミュレーションゲームで、各キャラは行動ポイント(AP)を消費して移動・攻撃などを行います(APが0になるまで移動・攻撃を複数回選択できます)。
ステージ終了後はブリーフィング画面へと移行し、ここでキャラのステータスアップを行えます(一番最初のステージクリア以降はレベルアップしたキャラのみ可能です)。
なお、このゲームではプレイヤーキャラのHPの回復手段が乏しく(無い・・?)、さらに弾薬も各ステージ内の宝箱(手のひらマークのついた箱)で補充する以外の方法が無いという、若干シビアなゲーム性になっています。
≪Author's Home≫
BIG DINO
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
Hedgehog
Date2011.11.02 (水) 01:23:19
ただし、スキル所持キャラに対して一回のみですが。
弾薬も、無駄に長距離から狙わなければ大抵は足りるかと。
アサルトライフルならば、近接攻撃(弾消費無し)ができますし。
割とあっさり、クリアできてしまいました・・・・・
じむ
Date2011.11.02 (水) 22:55:17
単純に私のやり方が悪かったんですね(^-^;)
割とあっさり、ゲームオーバーになっちゃいました・・・・・