パズルでRPG&TDゲーム。

パズルゲームをしながら主人公を育成し、ユニットを配置して戦うTD系のゲームです。
操作は、マウス操作で各種選択決定を行い、スペースキーでポーズします。
このゲームは、ブロックスライド型のパズルゲームをしながら資金などを貯め、同時に主人公を育成しながらマップ画面にユニットを配置して戦っていくRPG要素を含むパズルTD系ゲームです。
ゲーム画面では、画面左側のブロックが並ぶ画面でパズルを行い、画面右側のフィールド部分でTD系のゲームを行います。
パズル画面下部の左側に部分は主人公の装備画面となり、その右側には取得したアイテムが表示されます(アイテムはドラッグ&ドロップで装備します)。
フィールド画面下部の、四種のアイコンはお金や(ユニットのアップグレードに使用する)宝石の所持数が表示され、右下にはユニットアイコンが表示され、左側には主人公のステータスが表示されます。
ゲームを開始すると、先ずはチュートリアルが始まり、ここでは最終的に手に入れた石をユニットに装備することで本格的なゲームが開始されます(それまでは敵は出現せずに、永遠にパズルで稼ぐ事も可能です)。
ゲームの基本的な流れは、パズルで資金を集めてユニットを配置し、出現する敵を倒しつつパズルで主人公の経験値を上げたり、宝箱を獲得したり、石を獲得したりしながら、主人公とユニットを強化していく感じになります。パズル部分に出現するブロックは、それぞれ対応したステータスが上がるようになっていて、赤い星は主人公の経験値アップ、木と木の板(?)はお金に、黄色い玉は石の獲得、宝箱はアイテムの獲得、宝石ブロックは(アップグレードのための)宝石獲得となっています。
黄色い玉を消して得られる石は、配置したユニットを選択した際に画面下部の右側(通常時には主人公のステータスが表示されている部分)に表示される2個の枠に装備する事で特殊効果を付与できます(特定の石は主人公の装備にも付与できるようです)。
なお、どのステージ・どの難易度を選択しても、宝箱から出現するアイテムはプレイヤーのレベルに合った物が出現するようなので、"稼ぎ"も可能になっています(あまり必要ないとは思いますが・・・)
≪Author's Home≫
arkeus
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント: