子犬を救出するテレポート犬のアクションパズルゲーム。
[ ESCAPE FROM PUPPY DEATH FACTORY ]


テレポートを駆使して進むアクションゲームです。
操作は、方向キーで移動し、スペースキーでテレポート弾を発射し、エンターキーでポーズ画面となり(ここでマップが確認できます)、Rキーで最後にセーブした地点に戻ります。
このゲームは、捕らわれた子犬達を助け出す(パズル要素の強い)アクションゲームになっています。
プレイヤーが操作する主人公の犬は、オブジェクトに当たると自分自身と場所を入れ替える事ができる武器を持っていて、そのテレポートを使ってマップを進んでいきます。
主人公のテレポート弾は、1マスでできているオブジェクトに当たると、そのオブジェクトと主人公自身の場所を入れ替える事ができるので、ジャンプでは飛び越えられない幅のがけでも、向こう側にあるオブジェクトに弾を当てる事で移動可能となります。
また、この弾が反射する壁や、ジャンプ中での弾の発射、発射後のタイムラグの利用など、パズル的な要素が強いゲームとなっています。
なお、マップ内の随所にあるSマークのブロックはセーブブロックで、弾を当てる事でセーブができます。
ちなみに、スタート地点の犬型宇宙船の上部に乗り下を押すと(宇宙船に乗り込むと)ゲームクリアとなってしまいます(全ての子犬を助け出すとグッドエンディングが見れる…?)。
≪Author's Home≫
adult swim
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2011.08.20 (土) 16:39:11
タイミングがシビアだったりするから、解法が分かっても実行するのに苦労する
単純だけど結構頭使う。面白い
ちなみにRキーは画面最初ではなくセーブしたところからやりなおしでした。
子犬を全員救出してから最下層に行けばなんかあるみたいだけど
一番上のやつを助けずに降りてしまったので分からずじまい
一方通行になってるところがあって、来た道からは簡単に戻れないし
マップに入る方向によっては子犬を救出できないから全員回収は根気がいりそう
じむ
Date2011.08.20 (土) 20:54:16
記事の方訂正しておきますm(__)m
アクション要素もあり、パズル要素もあるゲームですからねぇ
両方ができないと進めない、意外と難易度の高いゲームですよね(^-^;)
本当に考えて進まないといけない、このテレポートシステムは画期的ですね。
-
Date2011.08.23 (火) 06:01:18
どうやって行くのでしょう?
じむ
Date2011.08.23 (火) 19:49:41
クリアした猛者の登場を待ちましょう(^-^;)
-
Date2011.08.24 (水) 00:06:47
山に入った後は大した障害はなかったはず
-
Date2013.06.22 (土) 22:20:22
じむ
Date2013.06.23 (日) 20:47:31
我々日本人の感性とは違った視点で描かれている世界観なので、そういう"おふざけ"込みで楽しんでください(^-^;)