ゾンビの猛攻を耐え車の修復を急ぐアクションゲーム。

襲い掛かるゾンビ達を撃退し、車の修復をし脱出を図るゲームです。
操作は、ADキーで移動し、Wキーでジャンプ、Sキーで車の修復、スペースキーで地雷の設置・回収、シフトキーでリロード、マウス操作でショットします。
このゲームは、次から次へと遅い掛かるゾンビ達を上手く撃退しながら、同時に車の修復を行っていくアクションゲームになっています。
ゲーム画面では、画面左上には現在使用している銃の残弾数が表示され、その下には所持している地雷の数が表示されています。
画面上部中央にはHPゲージが表示され、その下には経験値ゲージが表示されています。
画面下部の[SHOP]アイコンから銃の購入画面へと移動し、[SKILL]アイコンからスキルのアップグレード画面へと移動します。
その下のWAVEゲージは、ゲージが一杯になると次のウェーブへと移り、その時のマップ上の敵の有無に関わらず新たな敵が登場します(敵をドンドン倒していかないと捌ききれなくなっていきます)。
このゲームの目的は車を修復し、その場から脱出する事になって、車のドアの部分でSキーを押すと実行できる修復モードで車を修復します(車の修復中はゲージが表示されゲージが溜まっていく事で修復率を表します)。
しかし、車の修復中には一切他の行動ができないので、襲い掛かるゾンビ達の隙を付いての修復作業となっています。
なお、車は一定のパーセンテージまで修復されると新たなパーツを必要とし、その場合はマップ内に落ちているパーツを拾い集めてからの修復となります。
序盤のスキルポイントの振り方は結構大事なポイントかもしれませんね。
≪Author's Home≫
KONGREGATE
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2011.07.17 (日) 00:23:10
特に棒人間のフラッシュゲームは面白いのが多い気がする
じむ
Date2011.07.17 (日) 19:55:19
見た目だけで受け付けない、なんて事もありますしね。
棒人間とか、ドット絵なんかのシンプルなグラフィックのゲームは、それだけで一段ハードルが下がって、素直に面白さを感じられるんでしょうかね(^-^;)
ちなみに、私はドット絵のゲームが大好物です・・