ペンギン達の侵攻を食い止める通路作成型TD系ゲーム3。

ペンギン達の侵攻を防ぐTD系のゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、以前紹介した「Penguins ATTACK」シリーズの続編となるゲームです。
ゲームの基本システムは前作とほぼ同じで、ユニットによって通路を作成して敵(ペンギン)の侵攻を食い止めていくTD系のゲームになっています。
ゲーム画面では、画面右側上段に選択中のユニットの詳細が表示され、その下の[UPGRADE][SELL]でユニットのアップグレード・売却を行います(ショートカットキーはありません)。
中段にはユニットアイコンが表示され、ここからユニットを選択・配置します。
画面右下の[SEND NOW]をクリックするとウェーブをスキップできます(前作と違い、何もしなくても敵は出現し続けます)。
画面中央下部に表示されているゲージは経験値ゲージで、敵を倒す事で貯まっていき、ゲージが満タンになるとアップグレードを一つ行えます。
この経験値によるアップグレードでは、[ユニットのアップグレードの上限をあげる][新たなユニットを使用できるようにする][ステージ開始時に資金ボーナス]の3種があり、初期状態では使用できるユニットの種類は少なく、ユニットのアップグレードも行えないので、経験値によるアップグレードが重要になっています。
なお、このゲームでは、ユニットは作成時と同額で売却できるため(ただし、アップグレードをしてしまうとその分損をします)、各ステージ序盤はこの特性を利用した小技で乗り切るのが得策かと思われます。
≪Author's Home≫
PENGUIN'S ATTACK.COM
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2010.12.25 (土) 11:31:56
-
Date2010.12.25 (土) 14:58:20
開始時からの敵進行がやたらと早いので、対処を誤ると大変なことになりますね
内容そのものはあまり難しくはないのですが、稀にタワーが破壊される、タワー下をすりぬかれるなどという例外があるので、少し調子を狂わされます
-
Date2010.12.25 (土) 19:52:40
毒っぽいのが強いですね
じむ
Date2010.12.25 (土) 21:19:48
ステージ開始序盤が一番きついゲームですよね(^-^;)
ユニットが破壊されるのは未確認ですけど、ユニットのすり抜けは私も確認しました。
ユニットを配置するタイミングでしょうかね?
-
Date2010.12.25 (土) 22:08:54
だから、その動きを考慮に入れて対応しなきゃなりません。
-
Date2010.12.25 (土) 23:09:38
-
Date2010.12.26 (日) 19:59:01
じむ
Date2010.12.26 (日) 22:34:13
そんなことしてくる敵がいるんですね。
気づきませんでした(^-^;)
そのビーム砲を6台置くまでが・・(^-^;)
右上は[NO WHERE TO HIDE] Kill 50 Burrowers while undergroundとなっているので、Burrowersを50匹潜っている間に倒せばいいのかと・・
左下は[KING DF THE HILL] Build 50 towers in one levelとなっているので、一つのステージ(レベル)で50個の塔を作ればいいんだと思いますよ。
って、そんな事は分かっているけど取れないってことだったり・・(^-^;)
-
Date2010.12.26 (日) 23:21:26
確認せずに発言するのはダメダメですね^^;;
潜っている間って、無理臭い香りがプンプンジャマイカ。。。
じむ
Date2010.12.27 (月) 22:16:03
右下は[TOO CLOSE FOR COMFORT] Stop 100 penguins at the gate となっていますね。
これはどういう意味でしょうかね?
100体のペンギンを止める・・?
簡単に獲得できていないって事は、ちょっと工夫しないと取れないトロフィーなんでしょうね。
-
Date2010.12.28 (火) 18:07:38
at the gateなので、FINISHのところで仕留めれば良いんでしょうが。。。
これまた無理草四郎なんですよね。。。
じむ
Date2010.12.29 (水) 19:38:12
かなりキツイトロフィですねぇ
上手く敵のHPを削る、っていう微調整なんて難しいですからね。
ミス覚悟で挑むしかないんですかね(^-^;)