パズルで資金を稼ぐシミュレーションゲーム。
[ SPACE ATTACK ]


パズルゲームで資金を稼ぎ、ユニット(戦闘機)を作り出して敵基地を破壊するシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作のみです(ZXキーを押す事で、戦闘機の攻撃対象を敵基地と敵戦闘機とに切り替える事が出来ます)。
このゲームは、画面左側でパズルゲーム(2つ以上並んでいる同色ブロックを消していくパズルゲーム)を行い、そこで資金を稼ぎながら、敵戦闘機と敵基地の破壊を目指すゲームになっています。
タイトル画面から進むとステージ選択画面となり、ここではステージの選択の他に画面右側からサバイバルモード(敵基地は無く延々とやってくる敵戦闘機を倒し、味方基地を守っていくモード)も選択できます。
ゲーム画面では、画面左側でパズルゲームを、画面右側にて戦闘を行い、画面右下の[tier 1]のアイコン(2と3は対応レベルに到達すると使用可能になります)で戦闘機を作り出します。
パズルゲーム部分は、よくあるシンプルなパズルゲームになっていますが、大量にブロックを消した際の上部のブロック補充に若干のタイムラグがあり、さらに1つだけのブロック(同色ブロックが隣り合っていない物)を消してしまった際のペナルティ(資金-2000)に気をつけましょう。
なお、敵戦闘機は、先ずはコチラの戦闘機を最優先で攻撃してくるので、状況に応じて味方機の攻撃対象を切り替えも重要になっています。
≪Author's Home≫
ARMORGAMES
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2010.01.29 (金) 20:39:43
下手に小出ししたり、強いユニットを少数だすより
一番上のユニットを大量に出す人海戦術が基本戦術
これで最後までいけた、戦争は数だよ
一番下のユニットはよくわからん
じむ
Date2010.01.29 (金) 21:23:29
DHY
Date2010.01.30 (土) 03:12:07
どこかで聞いたような‥‥
ひたすらパズルしてユニット出撃ボタンを連打するゲーム。
戦闘画面で何が起きているかなんてプレイヤーは見る暇ないです。
パズルとリアルタイムシミュレーションの融合は無理だと思います。
・簡単なクリア方法
ステージ開始したら一番多そうな種類の宝石を残して
それ以外の種類を大体でいいので消す。
適当なユニットを全額分出して資金を使い果たす。
資金0だとペナルティの影響がないので、残した種類以外の
宝石を孤立している物を含め全て消す。
一度に消す宝石が多ければ多いほど得られる資金が多くなるため
一色のみを敷き詰める。
画面全てを一色で覆うとオーバーフローで落ちる可能性があるため
(なんちゅう仕様だ‥‥)上2列くらいを除いて全部埋まった頃に消す。
万~十万単位の資金が得られるので、好きに使う。
-
Date2010.01.30 (土) 15:14:13
Date2010.01.31 (日) 08:52:15
じむ
Date2010.01.31 (日) 20:17:51
どうにか上手い具合にパズルと融合できないもんですかねぇ
-
Date2010.02.02 (火) 22:48:30
このゲームは慣れてくればパズルはあまりせずに済むよ。
最初は基地を守って、敵機を消してお金稼ぎ。
自軍の戦闘機が増えたら一気に攻める。
じむ
Date2010.02.03 (水) 20:02:22
でも、それだけで賄っていくのは厳しくないですか?
上手くやれば出来るんですかね。
私は、パズル画面しか見ていません、見れません・・(^-^;)
だず
Date2010.02.06 (土) 22:41:37
余裕~だろ!
余裕だろ?
ん?11面以降が・・・
すいません・・・11面以降攻略できません・・・。
じむ
Date2010.02.08 (月) 19:28:42
パズルで如何に沢山お金を稼ぐかが重要になってきますからね(^-^;)