兵士を送り出し拠点占領シミュレーションゲーム。
[ CIVILIZATIONS WARS ]


ユニットを送り出し、拠点を占領していくシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、「STAR BARON」「NANOWAR」「Phage Wars」などのゲームと同じようなシステムで行われる、拠点占領型のシミュレーションゲームです。
ゲームを開始すると先ずはチュートリアルが始まり、チュートリアル終了後に(そのまま)ゲームが開始されます。
ゲーム画面では、画面左下に並んでいるアイコンは魔法アイコンで、魔法取得後にアイコンをクリックするか、対応ショートカットキー(数字キー)を押して使用します。
ゲームの基本的な流れは、このシステムのゲームではお馴染みとなっている、拠点をクリックして(アクティブ状態にして)移動・攻撃先をクリックすると、その拠点にいる兵士の半分が移動・攻撃していく、という物になっています(複数の拠点を選択する時は、ドラッグで任意の拠点をカーソルでなぞると選択されます)。
なお、ステージクリア時に経験地が入り、それによってレベルが上がり、スキルなどを取得することが出来ます。
≪Author's Home≫
Bubble Box
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2009.12.19 (土) 15:23:32
クリアした時の声は癒されます
-
Date2009.12.19 (土) 18:49:11
タコでつむ。
クリアできない。
-
Date2009.12.20 (日) 01:13:55
タコは足をすべて相手すると時間がなさそうなので
1,2本残して本体叩いたらクリアできました。
-
Date2009.12.20 (日) 11:49:57
karabengles
Date2009.12.20 (日) 17:53:56
それを劣化させてRTSにしたのがこのゲームみたいな感じですかね~。
面白かったですがバグと画質設定ができないのがマイナスですね・w・;
じむ
Date2009.12.20 (日) 21:07:28
こちらは手を休める暇なんてありませんよね(^-^;)
私はそれほど長くプレイしていないのでバグには気づかなかったんですが、そんなに酷いバグなんですかね?
重いのもちょっとマイナスポイントですけど・・
-
Date2009.12.21 (月) 00:19:44
他にも細かいのあるけど、ボス面でのバグが多く目立つね
でもリロードMAXとファイアMAXのコンボで敵兵力壊滅とか
兵士のスキル全部MAXで兵士無双とか色々楽しいんで、つい何度もやっちゃうw
-
Date2009.12.21 (月) 02:11:06
AGITILY(兵士の生産スピードUP)を最大にすればグッと楽になる。
魔法「SUPPORT」で拠点制圧も楽しいw
-
Date2009.12.21 (月) 07:37:46
セーブデータ破棄してやりなおすしかないのかなぁ
ゲーム自体は結構面白いのにおしいね
じむ
Date2009.12.21 (月) 21:05:14
そのバグはちょっとキツイですねぇ(^-^;)
せっかくの面白いゲームが、勿体無いですね。
haru
Date2009.12.22 (火) 11:33:53
mummy survivalってのはどうしたら
クリアになるんでしょうか、、、
ミイラをやっつけても、そのあと出てくるやつ3体を
やっつけても(その3体のはやっつけても白い影のようなまま残ってる)
全部、塔を占拠しても終わらないんです。。
-
Date2009.12.22 (火) 21:37:19
このモードは長い時間生き残る事が目的で
拠点を制圧してもクリアにはなりません。
白い影はバグでしょう。
私もバグでSurvivalクリアできません。
というのも、後半出てくる大きいMummyが画面中央の
拠点を攻撃してくれず、いつまでたってもゲームオーバー
にならないんです。
www
Date2009.12.25 (金) 16:10:36
亀みたいなのが出るステがクリアーできません。
なにかコツがあるのでしょうか?
じむ
Date2009.12.26 (土) 21:04:33
www
Date2009.12.29 (火) 11:35:15
そうですかぁ。
どうにかコツコツやってみます。
じむ
Date2009.12.30 (水) 20:24:50
クリア目指して頑張ってくださいね(・∀・)
Tiny
Date2010.01.04 (月) 01:47:55
魔法無しやサドンデスモードが解除されたなら、
序盤の面で経験値稼ぐと更に楽。
魔法はファイアボールとライトニングくらいで十分な気がする。
通りすがり
Date2010.01.04 (月) 21:01:03
じむ
Date2010.01.04 (月) 22:30:26
どのスキルも一定数のレベルに到達していることが取得条件になっていますからね。
ある程度のレベル上げが必要になってくるゲームですね。