モンスターとトラップで拠点を守るゲーム。

モンスターでの攻撃とトラップを駆使して、拠点を守っていくゲームです。
操作は、ASDWキーで移動し(WSキーで上下のフロアへ移動します)、マウス操作でカーソルを動かし、クリックで攻撃します。
このゲームは、プレイヤー操るモンスターの拠点に侵入してくる人間を、モンスターでの攻撃と固定トラップによって撃破していくゲームになっています。
タイトル画面から進み、難易度・操作モンスターを選択するとゲームは開始されます。
ゲーム画面では、画面右下に表示されているのがミニマップで、ミニマップ中の白い大きな四角が自機で、赤い四角が敵になっています。
画面下部中央の一番下のゲージはウェーブゲージになっていて、ウェーブ開始と共に減少していき、ゲージが0になるとウェーブクリアとなります。
画面右下のミニマップの上の方に表示されているゲージは、モンスターの攻撃ゲージで、遠距離攻撃を繰り出すとこのゲージが減少し、攻撃に必要な量が溜まっていないと攻撃ができなくなってしまいます(ゲージは自動で回復していきます)。
このゲームでの敵は、画面両サイドに複数ある出現口から現れ、マップの中央付近にある祭壇の様な[DOOM CHEST]目掛けて侵攻してきます。
最初のステージでは、モンスターの攻撃のみで敵を倒していかなければいけませんが、その後のステージでは、ウェーブ間で行えるトラップの購入画面で購入・設置したトラップを活用していく事になります。
なお、このゲームはオートセーブになっています(手動でもセーブ出来ます)。
≪Author's Home≫
BERZERK STUDIO
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
Date2009.10.23 (金) 22:30:21
障害物は壊される。梯子は例外かも?(右上クリックでトラップと障害物切り替え)
5ステージごとにトラップと障害物を置ける数が増えます。
プレイヤーは一番下に下りても大丈夫です。
スタンプの足元に氷で足止めすると効率よく倒せます。その先に木箱を置くと尚良し
カタパルトは木箱で完全に足止めできます。爆弾転がす敵も木箱で爆発します。
地雷は正直使い道が分かりません。
BRIDGEは攻撃すると爆発し敵が下に落ちたりします。下段に攻撃しやすくなります
中央の祭壇はアップグレードするとHPが全快するのでリペア節約できます。
ムカデみたいなキャラでしてみた感想
遠距離段は弾がまっすぐ飛びアップグレードすると跳ね返ったりします
上を狙った時は壁を貫通しますが、下を狙うと壁に当たります
最終強化でジャンプ中に下を押すとスタミナを大きく消費して9999の範囲ダメ
-
Date2009.10.24 (土) 04:33:01
じむ
Date2009.10.24 (土) 20:39:55
ところで、戦略要素ってあまりないんですかね?
-
Date2009.10.25 (日) 23:09:57
バランスよく罠おいておけば簡単にクリアできます
強いて言えば罠を破壊(一時的にだけ)する敵は、ピョコンピョコン音を立てながら歩いてくるので音を聞いたら優先的に倒すこと
ある程度面が進むと最下段に船が現れて、中央まで移動したあとベースを砲撃してくるので優先的に倒すこと
くらいでしょうか・・・
じむ
Date2009.10.26 (月) 20:41:47
個人的には、もう少し頭を使って進められる(戦略)要素があれば、もっと楽しめたような気もしますが・・(^-^;)
-
Date2009.10.27 (火) 19:42:42
http://www.gameshot.org/?id=4175
こんなんどうだい。
じむ
Date2009.10.27 (火) 20:52:43
他に紹介するゲームが無いのなら・・、って考えてキープ状態なんです、実は(^-^;)
1よりかは面白くはなっているとは思いますけど、なぜか「う~ん・・」となっちゃうゲームなんですよねぇ