トリックを決めてライバルと戦う自転車レースゲーム。

アップグレードを繰り返しながら、数多くのライバルと競争する自転車レースゲームです。
操作は、方向キーの上でアクセル、下でブレーキ、左右で荷重移動、スペースキーでジャンプです(ASDWキーにも対応)。
このゲームは、数多くいるライバルの走者達とレースを行い、賞金を経て自転車をアップグレードさせて、全レースの走破を目指すゲームです。
タイトル画面から進むと全体マップ画面となり、ここではレースを行う会場を選択出来ます(初期状態ではロックがかかっていますが、一定条件をクリアする事で使用可能になっていきます)。
レース会場を選択すると、次は自転車のアップグレード・コース選択画面となります。
画面上部でコースを選択し(このコースも、最初のコース以外はロックがかかっています)、画面下部でアップグレードを行います。
コースを選択すると次ぎに出る画面は、そのコースで獲得可能なachievementsのリストになっています。
その次は、コースを走らせるキャラを選択しゲームを開始します。
ゲーム画面の上部にある[BOOST METER]と[STUNT METER]は、トリックを決める度に溜まっていくのがスタントゲージで、そのスタントゲージが満タンになるとブーストゲージが無くなるまでブースト状態になります(ブース途中にトリックを決め続ける事でさらに倍率アップ)。
基本的に、achievementsを集めるのがメインのようなゲームですね(^-^;)
≪Author's Home≫
KONGREGATE
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2009.08.12 (水) 22:35:20
やってみるとびっくり、自転車の種類が豊富でハマりましたね。
ただひたすら走るのも楽しみ、ブースト狙いでトリック決めるのも楽しみ。
人それぞれの楽しみ方がありそうです。
後、トリックで溜まるのはブーストではなくスタントの方だと思いますが・・・
『スタント溜まる→ブースト点火』のように感じました。
(ジャンプ衝撃もトリックの一部?)
まぁ詳しい人待ちかなぁ(@Д@?
-
Date2009.08.12 (水) 22:59:55
ブーストは連続していくと最大5段階のスピードがあります。
FARTY PANTSがサマーソルトを出しやすいのでスタントポイントをためやすくおすすめです。
ある程度スピードをアップグレードしてからPICKUPに挑戦する場合はCAMPY THE MAN BEARがいいかもしれません。
HADDOCK CHASEの難易度が異常に高い。
海外のフォーラムでも議論されていますが
全部アップグレードした状態でもまだ勝てない。
SNEAKY STARTはレース開始前に→をいれておいて、スタートと同時に↑をおすとなります。
-
Date2009.08.13 (木) 15:30:01
左手が かちん こちん
↑スペース抜いたら禁止ワードがなんたらかんたらって怒られた
じむ
Date2009.08.13 (木) 21:36:29
やってみたら以外に面白いんですよね、このゲーム。
ブーストとスタントゲージはそういう仕組みになっていたんですね。
記事の方を訂正しておきますね。
禁止ワードの方、御迷惑をお掛けしていますm(__)m
アダルト系のコメントスパム対策なんですけど、見事なまでに引っかかっていますねぇ
そういう引っかかり方もあるのか・・(^-^;)
-
Date2009.08.14 (金) 04:33:00
-
Date2009.08.14 (金) 07:10:06
僕は別に気にならないんですが、気にする人にとってはそれだけでゲーム評価に対する致命的事項となりそうな予感・・・
-
Date2009.08.14 (金) 14:36:51
全部実績解除しました!
新しいステージやキャラが出るわけでもなく…(笑)
楽しいゲームをありがとうございました。
じむ
Date2009.08.14 (金) 22:25:17
皆さんが楽しんでいただけて何よりです。
ふぁう
Date2009.08.15 (土) 01:00:38
じむ
Date2009.08.16 (日) 20:41:49
好きでやっている事ですしね。
喜んで戴けて何よりです。
うほ
Date2009.08.17 (月) 17:22:56
つい思い出しましたww
-
Date2009.08.17 (月) 19:14:32
MAXまでアップグレードしていませんが、バランスを取る以外ほとんど何も操作することなくクリアできました^^;
Date2009.08.18 (火) 13:58:11
かなり面白いので何回もトライして指がつりそうになりました^^;
じむ
Date2009.08.18 (火) 20:42:57
今思えば「何が面白いんだか・・」って言うゲームだったのに、子供の頃はあれで大盛り上がりでしたね(^-^;)
HADDOCK CHASEは、それなりのコツが必要路されるみたいですね。
それが何気に出来てしまえば楽に感じるんじゃないですかね。
アップグレード要素があるって言うのは良いですよね。
何度も何度もやり込めます(・∀・)
-
Date2009.10.13 (火) 22:38:55
一番最初のマップでやっと25秒台を出せた!
じむ
Date2009.10.14 (水) 20:52:00
やりこんでますねぇ(^-^;)