パズル感覚でカードバトルゲーム。

カードを使って対戦をしていくカードバトルゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、コンピューターとプレヤーが交互にカードをフィールドに配置し、互いのカードを取り合いながら戦っていく物になっています。
タイトル画面の[TOURNAMENT]から進めると、次にトーナメントの種類の選択画面になり([Amateur]から順番にプレイしていきます)、次に進むとそのトーナメントでの対戦の選択画面になります(一度買った相手とは何度でも戦えます)。
ゲームでは、最初に先攻後攻が決定され後に、交互に中央のフィールドにカードを配置していきます。
各カードには下の方に2段に数字が記入されていて、その内上の数字が攻撃力・下の数字が防御力になっていて、その横の丸いマークは属性を示しています(属性は、互いに得て不得手の"すくみ"関係になっています)。
また、カードの周囲にある矢印は、その方向に攻撃・防御できる印で、矢印の方向にのみ攻撃と防御が出来るシステムになっています。
矢印の無い方向からの攻めや攻撃によって勝った場合は、相手のカードは自軍の物となり、最終的に全てのカードを配置し終えた段階で所持ガードの多い方が勝利となり、プレイヤーが勝った場合は、相手のカードの中から1枚取得出来ます。
また、このゲームのカードはバトルで攻防する事で経験値が入り、一定数溜まるとレベルアップして攻撃力・防御力がプラスされます(経験値・レベルアップは攻撃力・防御力それぞれ別に行われます)。
トーナメントを進むにつれ敵のカードはドンドン強力になっていく為、勝利した相手と何度も戦い、経験値を稼ぐ必要も出てきます(ただし、所持カードの矢印の向きによっては強さは不問で勝利できたりもします)。
なお、手に入れたカードはデッキ(バトルで使用する5枚のカードのこと)に組み込まなければ使用できず、所持カードの組み換えなどは、一度タイトル画面に戻ってから[MANAGE DECK]で行います(タイトル画面に戻ってもプレイ内容などは継続されています)。
ちなみに、このゲームにセーブ機能などは無く(ゲーム画面を閉じなければゲームのプレイ状態は維持されますが・・)、ゲームデータのセーブ&ロードはタイトル画面の[SAVE]で表示されるコードをコピーしないと出来ない、面倒なシステムになっています(^-^;)
この記事へのコメント:
-
Date2009.06.24 (水) 04:24:31
ポコ
Date2009.06.24 (水) 15:39:53
じむ
Date2009.06.24 (水) 21:19:02
何か見たことあるシステムだなぁ、なんて思っていたんですよね(^-^;)
全員倒しても何も無いんですか・・
それは残念(^-^;)
uryu
Date2009.06.25 (木) 08:14:19
赤→黄→緑→水→赤 という関係になってるみたいです。
また、バトルによって相手を撃破した時、
撃破した敵と、バトル関係(撃破した敵の持つ矢印と、その先のカードの矢印が互いに合致している関係)の時、そのカードも、コンボとして奪われます。
ですので、弱くて矢印の多いカードは、コンボを誘発しやすく、戦いが荒れやすくなりますね。
じむ
Date2009.06.25 (木) 19:47:30
もしかして、まるまんまなんですかねぇ(^-^;)
蒸発した名無し
Date2009.06.27 (土) 11:04:26
に萌えた。
自動セーブがあればこんな挫折を感じなくて済んだ。
初期の5枚で優勝間近だったのになぁ…
ドラギラン
Date2009.06.27 (土) 11:28:11
…言われた
じむ
Date2009.06.27 (土) 21:29:40
パスワードを生成する機能の方が、プログラミング的に面倒なような気もしますが・・
やっぱり皆さんFF9を思い出すんですね。
私は思いっきり忘れてましたけどね(^-^;)
「あれぇ、何か見たことある感じのゲームだな・・
似たようなフラッシュゲームを前にやったのかな??」
とか思ってましたから・・