箱人間とゆかいな仲間達のアクションパズルゲーム。

棒人間ならぬ箱人間のアクションパズルゲームです。
操作は、方向キーの左右で移動し、上でジャンプ、下でしゃがみ、シフトキーで分身を出し、Rキーでリスタートします。
このゲームは、箱人間を操作してマップ内のゴールまで進んでいくアクションパズルゲームになっています。
ゲーム画面では、水色の箱人間がプレイヤーが操作するキャラで、マップ内の四角い箱の所に辿り着くとステージクリアになり(プレイヤーキャラか分身のどちらでもOKです)、画面下に落ちたりトゲトゲに触れるとミスとなります(が、ミスをしてもゲームは中断されないのでRキーを押してリスターとさせます)。
このゲームでは、各ステージをクリアする為に仕掛けを作動させなくてはならず、分身をどう使うかが決め手になっています。
シフトキーを押す事で出現する分身には幾つかの特性があり、その一つは、箱人間(プレイヤーキャラ)が動いている時に出現させれば動く分身が出現し(壁にぶつかると折り返して、ジャンプは出来ません)、その場で立ち止まった状態で出現させると、その場で動かない分身が出現します。
また、他の特性として、動いている分身同士がぶつかると片方が消滅してしまい(後から出した方が残ります)、立ち止まっている分身に動いている分身がぶつかると折り返し、しゃがんでいる分身は他の分身をジャンプさせる特性を持ちます。
どのタイミングでどう分身を出現させるかが決め手のゲームになっています。
≪Author's Home≫
Greg-Anims.com
≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫
この記事へのコメント:
-
Date2009.06.20 (土) 14:55:29
アクション要素よりもうちょっとパズルっぽく作ってほしいね
続編期待
asd
Date2009.06.20 (土) 19:04:00
さりばん
Date2009.06.20 (土) 19:47:45
さりばん
Date2009.06.20 (土) 20:00:59
じむ
Date2009.06.20 (土) 20:49:08
分身システムが面白いだけに続編が出る事を期待しちゃいますね(^-^;)
私はその一つ前の透明ステージで放置中・・(^-^;)
愛知県
Date2009.06.21 (日) 02:44:37
けんぞう
Date2009.06.21 (日) 10:10:17
じむ
Date2009.06.21 (日) 20:45:47
しかも、完全攻略してくれてますね(^-^;)
どうしても分らない時以外は見ない方がいいですねぇ
-
Date2009.06.22 (月) 03:05:33
-
Date2009.06.22 (月) 07:01:38
透明トゲに重ねて止まってる分身と動いてる分身配置して
自キャラでスイッチ動かして止まってる分身破壊
タイミング合わせて動いてる分身でクリアしたほが簡単っすね
じむ
Date2009.06.22 (月) 21:02:46
tosh
Date2009.07.03 (金) 13:41:49
スイッチのあるところのバー
を上昇させるための
往復運動が間に合わない。
じむ
Date2009.07.03 (金) 21:20:00
攻略動画を見ると、実に簡単にサクサククリアしているんですが、実際にやると難しいんですよね(^-^;)