投石器とユニットで街を守り育成するシミュレーションゲーム。

施設を建設し、町を育成しながら、投石器とユニットで敵を倒していくゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、街の育成パート(施設などを建設・アップグレードするパート)とバトルパートの二つに分かれていて、育成パートでの施設の建設などによって、バトルパートで使用できるユニットに違いが生じてきます。
ワールドマップ画面からステージを開始すると、先ずは育成画面になります。
この画面では、画面左上には[所持金][鉱物][クリスタル]数が表示され、その左側には[Building]アイコンが、画面右上には[(街を守る)壁のレベル][投石器のレベル][作り出すことの出来るユニットの最大数]が表示され、その右側には[Battle]アイコンが表示されています。
ビルディングアイコンをクリックすると、施設の建設などのメニュー画面を呼び出し、施設の建設(アップグレード)・投石器などの開発(アップグレード)・セーブ・ゲームオプションが行えます(このゲームはオートセーブでは無いので、中断する際には必ずセーブを行いましょう)。
施設の建設[City Construction]では、最大ユニット数を増やす農場(Farm)などが建設・アップグレードできます(建設に必要なお金・鉱物・クリスタルが足りない場合や、建設に必要な条件を満たしていない場合は何も表示されませんが、建設可能な場合には[Building][Upgrade]アイコンが表示されます)。
武器の開発[Weaponry Production]では、(バトル画面での)壁や投石器のアップグレードを行います。
育成画面で全てやる事を終えたら、画面右上のバトルアイコンをクリックしてバトル画面へと移ります。
バトル画面では、画面左側が主人公の街で、敵は画面右側よりやってきます。
画面左端の方に置いてある投石器の上の丸いハンドルのような物が投石器の発射装置で、ここをドラッグして石を投げ出す距離・方向を決めます(クリックを離すと石が飛んで行き、着地地点はマークで表示されます)。
また、バトル画面左上(育成画面のビルディングアイコンのあった所)の旗のアイコンからバトルメニューを呼び出し、ユニットの生産などを行えます。
なお、各種ユニットは生産しただけでは意味が無く、[Command Army]から任意のユニットをマップに送り出して始めて戦闘に参加させれます(各ユニットは、HPが0にならない限りは消失せず、画面右端に辿り着くと再び待機状態に戻り、何度でも送り出すことが出来ます)。
序盤戦ではユニットを生産することが出来ないので、投石器の狙い素早く合わせられるスキルが求められます。
≪Author's Home≫
KONGREGATE
この記事へのコメント:
DQ大好き
Date2009.04.12 (日) 13:51:48
D
Date2009.04.12 (日) 14:52:22
-
Date2009.04.12 (日) 16:05:47
じむ
Date2009.04.12 (日) 21:47:36
もしかして、何か隠し要素的なものなんですかねぇ
-
Date2009.04.12 (日) 23:14:27
なぷくん
Date2009.04.13 (月) 09:06:35
2週目やってみたけど一緒だった;;
-
Date2009.04.13 (月) 11:07:48
パンドラボックスで石材+900が出たらウハウハだけど、大きくなったら
価格も下がってしまって・・・
じむ
Date2009.04.13 (月) 21:02:55
(ステージ数が増えるかは微妙ですが・・)
長丁場となりそうなワールドマップだけに、ちょっと拍子抜けしちゃいますね(^-^;)
-
Date2009.04.16 (木) 23:22:16
ずっとSummon(召喚中)なままなのだけど・・・
じむ
Date2009.04.17 (金) 21:08:40
このゲームは、中途半端な形で終わっているようなので、もしかしたらまだまだ開発途上なゲームなのかもしれませんからね。
ユニットにも制限かかかっているのかもしれませんしね(^-^;)
-
Date2009.04.18 (土) 00:06:42
mine lvl1 -> market lvl1 -> 以降は勝利する度にパンドラ
-> mine lvl2 -> cata lvl1
-> mine lvl3 -> market lvl2 -> market lvl3
marketをlvl3にするまではパンドラ以外にbonusを使わないで蓄積。
パンドラで大儲けしなかったらsaveデータから再度battleをする。
marketがlvl3になったらたまっているbonusを放出してcataとtankをできるだけ早く取得。
cata lvl2 -> tank lvl1 -> cata lvl3
tankが揃ったら、前線にtankを送ってtower化させ
towerが壊れる寸前まで防衛をさせる。
cataでtower前に集まっている敵に集中砲火。
towerが壊れそうになったらtankに戻してbackさせ、再度招集。
あとは、戦に勝つまでこれを繰り返すだけ。
lvl maxのcataとtankさえ揃えばもうすることは何もない。
不死鳥のように蘇る鉄壁のtankとcataの強力な攻撃でラスボスも簡単に倒せる。
-
Date2009.04.18 (土) 00:11:27
戦闘が終了したらいなくなるから育成の要素がなく、
bossクラスにはguardやcaptainでも簡単に死ぬ。
よってresourceのムダ。(といってもresourceは終盤で余りまくる)
ちなみにstage5で終了するのは未完だからだと思う。
クリア後のメッセージでも現状では最終的に人類は負けると匂わせているように、
おそらくこれからheroを投入することで敵の親玉を倒せるようにするんだろう。
-
Date2009.04.18 (土) 19:09:31
能力は、現在見えている雑魚敵全滅。
-
Date2009.04.18 (土) 19:15:30
敵が多くて困っている時、兵を出すよりは、効果的。
じむ
Date2009.04.18 (土) 23:22:17
未実装のユニットではなかったのはちょっと残念かも(^-^;)
更なるバージョンアップに期待したいところですが・・
-
Date2009.04.19 (日) 18:21:00
ラスボスでも4分の1くらい減ってましたが・・・バージョンが違うのでしょうか。
じむ
Date2009.04.20 (月) 21:00:41
なぷくん
Date2009.04.28 (火) 11:30:18
前回楽勝のセーブデータでプレイしてみましたが
爆弾飛ばしてくるミノタウロスみたいなボスがめちゃくちゃ強化されてます;;
今度はクリア出来ませんでした^^;
もしかしたら新MAPも追加されてるかもしれませんね。
じむ
Date2009.04.28 (火) 21:01:12
と言う事は、マップの追加も無くは無いですね(^-^;)