ゼ○ダの伝説風なアクションRPG。
[ HERO'S ARMS ]


フィールドを探索しながら進行させるアクションRPGです。
操作は、ASDWキー(方向キー)で移動し、Nキー(Zキー)で攻撃、Mキー(Xキー)で特殊攻撃、スペースキーでイベントリー画面を開きます。
このゲームは、複数のブロックで構成されたフィールドで、魔王(?)をの元へ辿り着く為に探索をしていくゲームになっています。
タイトル画面から進むと、使用するセーブスロットの選択画面になり、最初は新たなキャラクターを作ってからプレイを開始します。
ゲーム画面では、画面上部中央の上のゲージがHP・下のゲージがMPで(その右側の数字はHP・MPの現在の数字)、右側には所持金・回復アイテム数が、左端には経験値が表示されています。
基本的にこのゲームは一方通行(のような展開)なので、フィールド内を歩き回りいける所に進んでいく事で話が進むようになっています。
なお、フィールド上に出現する雑魚敵は非常に弱く設定されていますが、経験値・お金稼ぎのために何度も何度も繰り返し戦う事を強いられる、長丁場となるゲームになっています。
雰囲気が「ゼル○の伝説」っぽいですね(^-^;)
≪Author's Home≫
BERZERK STUDIO
この記事へのコメント:
-
Date2009.04.11 (土) 18:08:53
-
Date2009.04.11 (土) 19:40:52
店売り5000の武器防具は、買ってしまうとヌルゲーになります。
丁寧にプレイしていけば、ボス戦を含め、
ほとんどダメージを受けずに進めることもできます。
私はその辺りからゼルダっぽい造りの良さを感じました。
闘技場が楽しかったです。
-
Date2009.04.12 (日) 12:41:54
少し重かったですけど、丁寧な作りで良作でした
あと、フォーラムによると5000の3種装備を揃えると最後の隠し敵キャラが出るとか出ないとか…
自分ではまだ未確認なのでこれからやってみるつもりです
-
Date2009.04.12 (日) 18:47:13
フォーラムのアドレス載せておきます(ネタバレ注意)
やり込み要素満載の様ですねw
じむ
Date2009.04.12 (日) 21:36:12
てっきり稼ぎは必須かと思っていたんですけど、プレイヤーの技量でカバー出来るんですね。
ちょっともっさりしてますが、よく出来たゲームですよね(・∀・)
JDY
Date2009.04.13 (月) 15:33:15
ほんといいゲームですね、これ。作者のゲームへの愛が伝わってきますw
じむ
Date2009.04.13 (月) 21:16:56
作者の方がそのゲームをしっかりと作っていると言う証になりますもんね。
ゼルダのようにシリーズ化して欲しいですね(^-^;)
-
Date2009.04.14 (火) 21:40:29
ヒゲ
Date2009.04.14 (火) 22:07:57
一番初めに行ったであろう、右上のダンジョンを
クリアした気になってしてませんでした。
ある意味凄い。。。。
VIPPERな名無しさん
Date2009.04.18 (土) 02:59:32
じむ
Date2009.04.18 (土) 23:24:05
-
Date2009.04.25 (土) 13:54:06
見えていない敵キャラやアイテム等も処理しているのが原因だと思います。
それでもプレイしてしまうのは面白いからでしょうかw
じむ
Date2009.04.25 (土) 21:08:22
まぁ、十分面白いから許せますけどね(^-^;)
-
Date2009.11.14 (土) 04:10:36
アドビ等で消しましょう
じむ
Date2009.11.15 (日) 20:39:14
ページを開いても、チャット部分の表示に時間がかかったりしますからねぇ(^-^;)