ブロックを積み上げるバランスゲーム。
[ PERFECT BALANCE ]


ブロックを崩れないように積み上げていくゲームです。
操作は、マウス操作でブロックを動かし、クリックでブロックを置き、ADキーでブロックを回転させ、Rキーでリスタートします。
ゲーム画面では、画面上部に並んでいるブロックが、積み上げなければいけないブロックで、これ等の内どれか一つをクリックして選択するとゲームが(そのレベルが)開始されます。
ブロックは、画面下部の方に配置されている固定ブロックの上に配置していく事となります。
全てのブロックを配置後、一定時間崩れる事無くバランスを保てばクリアとなります。
丸・三角や複雑な形のブロックや、斜めの足場などが登場してきますが、クリア条件が"最終的にバランスを保つ事"なので、ブロックを綺麗に整列させるのではなく、縦・横・斜めと、ブロックの回転を上手く利用して配置していきましょう。
≪Author's Home≫
Ville Helin
この記事へのコメント:
-
Date2009.01.25 (日) 19:44:34
あっちのは可愛くて好きだったけど、ちょっと面数が少なすぎた。
こっちのは面数が多いみたいだけど、ずっと難しくなってる。でも面白い
-
Date2009.01.25 (日) 21:33:49
丸いブロックを空中で2個位出して穴に詰まらせるのがコツですかね?
サク
Date2009.01.25 (日) 21:55:12
恥ずかしながら4面ができません><;
どなたか教えてくださいませんか?
じむ
Date2009.01.25 (日) 22:13:40
正攻法(ブロックを普通に並べ・置く事)以外でのクリアが圧倒的に多くなっていますよね。
ちょっと頭を捻らないといけない、パズル要素が多いのでいいですね(^-^;)
4面は、正攻法で攻めるならば、緑のブロックの1マスの凹みを固定ブロックにはめ込み、その上にピンクと青を配置し、あとは丸を上手く乗せてあげるだけです。
ちなみに、この正攻法以外でも、上手くやれば全くデタラメな配置でもクリアできちゃいますよ(^-^;)
サク
Date2009.01.25 (日) 22:24:31
回転する要素が入るとやりにくくて困ってましたw
では早速途中からがんばってみますね!
-
Date2009.01.26 (月) 09:58:22
キーの反応が悪すぎて、ドラッグしてるのに強制解除されたり…
他の方はさくさく動いてるのかな?
TS
Date2009.01.26 (月) 12:36:42
がんばってください。応援します。
寒いから 気をつけてね 風邪
-
Date2009.01.26 (月) 14:39:43
普通の方もなんか不安になるBGMしてるけど。
あ
Date2009.01.26 (月) 17:51:10
たくさんあると萎える。
じむ
Date2009.01.26 (月) 21:14:49
"回転"がこのゲームのウリですからね。
縦・横・斜めと、イロイロ置いてみてくださいね(^-^;)
残念ながら、私はMacユーザーではないので、Mac環境下でどのようになるのかは全く把握できないのですが・・・(このブログがどう表示されているか、私が望んでいるように表示されているかさえ確認出来ていません・・)
仰られている症状はMacだから起きているというものではなさそうなので、もしかしたらお使いのPCのスペックなどの問題ではないでしょうか?
もしそうであるならば、(気休めかもしれませんが)バックグラウンドで起動しているプログラム(常駐プログラム)を一時的に停止させる事で、若干PCのパフォーマンスは高まります。
もしそうでないならば、Mac環境下にない私にはちょっと分りかねますので、申し訳ありませんm(__)m
ホラーモードって、タイトル画面でロックされているヤツですよね?
ノーマルをクリアしないと選択できないんですかね?
まぁ、ビビリな私にはまともにプレイできそうにもありませんが(^-^;)
先に進めば進むほど、ブロックを落として他のブロックと絡ませる必要が出てきますもんね。
確かに、もうちょっとストレートでもよかった気もしますね(^-^;)
-
Date2009.01.26 (月) 22:59:49
-
Date2009.01.26 (月) 23:25:21
丁寧なレスをありがとうございます。
Macのスペック的には問題ないはずですが、フラッシュの作り方によって
かなり影響されてしまうようです。ココのページは見やすいですよ。
いつもお世話になってます。又新しい情報楽しみにしておりますm(__)m
じむ
Date2009.01.27 (火) 00:12:43
怖い物見たさが発動しますね(^-^;)
コチラこそ、御丁寧な返信ありがとう御座いますm(__)m
先にも述べましたが、私はMacの事は本当に全く分からない物で、何のお力にもなれずに申し訳ありません。
FireFoxなどの別のブラウザだと上手く動かない、などという報告も過去にありましたので、そもそものプログラミングなどによっては、正しくプレイできない場合もあるのかもしれませんね。
せっかくのゲームが楽しくプレイ出来ないのは残念ですが、コレばっかりは仕方が無い事なんですね。
これからもイロイロゲームを紹介していきたいと思っていますので、お時間の許す時にでも、また覗いて見てくださいm(__)m
JoS
Date2009.01.27 (火) 15:19:22
適当にやってもタイミング次第では上手くハマったり逆もあったり。
あと、うちのヘボPC(Pen3-1G、256Mメモリ)でも特に重いということはないけど
MacG5(2G-Dual、2Gメモリ)の方はガクガク( ´・ω・)
じむ
Date2009.01.27 (火) 20:52:05
このブロックはココにこうやって置かなきゃダメ!っていう感じのステージはないですもんね。
「あら、クリアしちゃったよ(^-^;)」的なのが多いですよね。
まぁ、それはそれで楽しいんですけどね(^-^;)
やはりMacだと上手く動いてくれないんですねぇ
ということは、他にもMacだと正常にプレイできないゲームがあるんですかね?
それとも、このゲームだけなんですかね?
ajapo
Date2009.01.28 (水) 16:15:32
どうやってもTRIAL32が出来なかったわけだ・・・
JoS
Date2009.01.28 (水) 20:12:52
MacでのFlash再生は↑にも書いたとおりかなり重くなるのが普通です。
高解像度のFlashなんかは開いたとたんハングすることも多々あるというレベル。
私の場合は比較対照のWin機がヘボPCなので
さほど差を感じない場合もあるのですが
コンテンツによってはMacでの再生は絶望的なものが多いです。
Mac版のFlash Playerの仕様みたいなものなので諦めるしか( ´・ω・)
じむ
Date2009.01.28 (水) 21:27:47
よくそこまでいけましたね(^-^;)
Macでのフラッシュはそうだったんですね。
こんなに楽しいフラッシュゲームの数々をMacユーザーは楽しめないなんて・・
残念ですねぇ(´ヘ`;)
是非とも、通常通りにプレイできるように改善して欲しいものですね。
aiueo
Date2009.01.30 (金) 19:59:31
もっと面の数が増えてもいいな
こういうのは好きです
じむ
Date2009.01.30 (金) 21:51:46
この手のゲームは、結構人気があるんですよね。
海外の方でも高評価のようですしね。
人気があるジャンルのゲームは、新作も次々出るので楽しみですね(・∀・)