兵士・兵器を送り出すウォーシミュレーションゲーム。

兵士・兵器を送り出して敵の拠点を破壊するシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作で各種選択・決定を行い、ADキー(方向キーの左右)で画面をスクロールさせます。
以前に紹介した「WARFARE 1917」と同様のシステムで行われるゲームです。
タイトル画面の[CAMPAIGN]からゲームをスタートさせると、マップ(勢力)選択画面になります(3つのキャンペーンの違いは難易度?)。
マップを選択しゲームを開始すると、最初はチュートリアル的なヘルプ表示が出てくるので、それに従いゲームを進めます。
このゲームでは、敵の本部(画面右端の建物)を破壊するか、敵を全て倒すと(敵の数は画面右上部に[RED YUNIT:○○]と表示)ステージクリアとなります。
ゲーム画面では、画面下部にユニットアイコンが並び(その上のタブを使ってユニットの種類を切り替えます)、クリックでユニットを生産します(同種のユニットは一体づつしか生産できませんが、異種のユニットは同時に生産出来ます)。
作り出されたユニットは、自動的に敵本部目掛けて進行していき、射程距離内に入ると攻撃を開始します。
また、ステージクリア後には、先頭で得た経験値を使って、ユニットのロックを解除出来ます(ロックの解除には経験値の他に、レベル(進んだステージ数がレベルになります)の条件を満たしている事が必要になります)。
≪Author's Home≫
Belu Gerin Games
この記事へのコメント:
名もなき名無し
Date2008.12.23 (火) 16:37:53
16%で。
F5でも変わらん。
-
Date2008.12.23 (火) 17:23:05
人大杉なのかな
JDY
Date2008.12.23 (火) 18:08:37
読み込みが途中で止まった方は一度キャッシュの削除を行った方がいいかと思います。現在難易度1のLv14で詰まり中です。WARFARE 1917よりも難しい予感
ruin(lim)
Date2008.12.23 (火) 20:46:12
ユニット以外(全体効果)の強化ができるのでお試しあれ。
とりあえずTurret・Base Guardが買えるようになったら、Base Boostを上げつつRange Boostを上げて籠城戦に持ち込むと楽です。なぜか上記の両者は死んでもカウントされませんので。
因みに、敗北か降伏を選んでもExpが手に入るため、最後にこの手を
使うのもいいかもしれません。
-
Date2008.12.23 (火) 21:14:52
バグか仕様か。海戦・空戦だとKAMIKAZEしてくれます。
敵の攻撃は空母にガンガン当たりますが、こちらは敵機しか狙いません(涙目
空戦MAPは移動速度が早い為KAMIKAZE戦ですが、陣地に攻め込まれてもペナルティありません。
萎え~…これはバグだと信じます。
-
Date2008.12.24 (水) 00:15:19
減るというペナルティがあったと思います。
-
Date2008.12.24 (水) 01:15:07
レベル31にならなきゃ手に入らない武器もあるしいつまで続くんだこれ。
空戦はここまでくると相手の方が遙かに早く移動するようになるから無理げーになる。
海戦で巡洋艦とボートがぶつかって死んじゃうのとかもうなんなの。
とはいえ3時間ほどつぶしてしまうほど面白かった。
ありがとん
ruin
Date2008.12.24 (水) 15:33:43
43は空戦だったわけですが、全ステータスをMAXにしていても、敵の出現速度が早い上に、
特攻されて3連敗しました。スペシャルユニットですら特攻で一撃死だったので、
これらを直してもらわないと先に進めないと思います。
上陸戦も歩兵が陸に着く前に潰されて、ほとんどヘリとスペシャルのヘリで戦っていたので
そこも改善してほしいですね。
S.G
Date2008.12.24 (水) 22:37:29
基本的に空中戦は数で攻めるのがお得ですね(生産が遅い分その間に敵に攻め込まれるので)。
上陸戦は戦闘機(敵が居ても止まらず敵陣に突っ込む)で安いのが効率的です。
その間に歩兵を作りつつ敵の基地をミサイルで攻撃してれば大丈夫だと思います。
スペシャル系は戦車以外あまり使えない印象がありました(ヘリと船は敵に当たると耐久力関係なく即死するので)
じむ
Date2008.12.25 (木) 00:56:55
後半戦になると、ちょっと厳しくなるようですねぇ
というよりも、バランスがちょっとおかしくなってくるんですかね?
-
Date2008.12.25 (木) 02:25:12
残り回数くらい表示して欲しかった
-
Date2008.12.25 (木) 06:12:36
空中戦でミスしないのは至難の業ですね。
じむ
Date2008.12.25 (木) 21:40:57
空中戦になってくると厳しくなりますね(^-^;)
-
Date2008.12.26 (金) 06:35:33
海、空戦は全種類出さないと負けるんじゃないかな。
Date2008.12.27 (土) 15:51:21
ヘリ&航空機系は全部出しフルパワーアップ済み
スキルも全MAXで取得済みです
残り100あたりで生産が追いつかず、敵の大量の部隊に押し切られます
スペシャルのヘリもミサイルも使っています
どうすればいいんでしょう?
-
Date2008.12.27 (土) 19:54:07
じむ
Date2008.12.28 (日) 20:43:29
Date2008.12.29 (月) 00:25:26
敵のヘリが強過ぎ(自部隊が敵ヘリを攻撃しない)
戦車&飛行機系が弱過ぎ(半分も進まないうちに撃破される)
砲台や守備隊が設置されないバグがある
それでもミサイルが使えるまで我慢すれば何とか進めますが、
変わりばえしないステージのくり返しに運任せの空戦とか、
やる気削がれました。
降伏(ミッション失敗)した方がEXP多く得られるのも興醒め。
・・・・・・・
Date2008.12.29 (月) 13:21:11
最後の方難易度高すぎ・・・
対空戦で相手のヘリの耐久高すぎだしww
じむ
Date2008.12.31 (水) 22:06:38
でも、クリア報告もありますから、厳しいながらもなんとかなるんでしょうね(^-^;)
・・・・・・・
Date2009.01.01 (木) 20:59:56
LV50からしばらく耐えれるんですけどそれでも最後の方で・・・
じむ
Date2009.01.02 (金) 22:21:30
まさに、限界に挑戦なゲームなんですね(^-^;)
-
Date2009.03.13 (金) 17:27:06
ゲームーバーなし(ただし撤退敗北時にExp獲得なし)が
選べるので好きな方を選ぶといいよ。
面白さはちょっと微妙かも。
加えてWARFARE 1917と比べても重い気がするな・・・。
フル3Dが重いのは分かるけどFlashで重いのはなぜだorz
じむ
Date2009.03.13 (金) 21:38:51
グラフィックだけでなく、プログラミングの仕方一つで随分と重さは変わってくるようですからね。
その辺も、クリエーターの"腕"なんでしょうね(^-^;)