床を壁を天井を走るアクションゲーム。
[ run. ]


穴だらけの道をゴール目指して走り続けるゲームです。
操作は、方向キーの左右で移動し、スペースキーでジャンプします。
このゲームは、途中で途切れ穴だらけとなった通路をゴールまで進むゲームです。
ただし、このゲームでは、上下左右の全ての面を走る事が出来るようになっていて、主人公を左右の面に触れさせると、その面が床となり進んでいきます。
序盤のステージでは、主人公を左右に操りジャンプさせるだけでもクリア可能ですが、先に進むにつれ、進む面をチェンジしていかないとゴールできない位のマップになっています。
各レベルは非常に短い作りですが、その分かなりシビアなマップ構成になっています。
なお、プレイ画面右上のオプションから、マップエディットもできます。
≪Author's Home≫
Albino Blacksheep
この記事へのコメント:
Tyler
Date2008.10.24 (金) 15:40:55
軽く3D酔いしてしまいました
(^_^;)
riozou
Date2008.10.24 (金) 17:55:29
心も折れた
Date2008.10.24 (金) 19:23:36
もうひと工夫あると面白くなりそう
-
Date2008.10.24 (金) 20:02:24
じむ
Date2008.10.24 (金) 21:45:21
でも、確かにちょっと単調になっちゃいますよね(^-^;)
このゲームに、後どんな要素があればいいんですかねぇ
レベル33までいくなんて・・
私は、その遥か前に心折れてます(´ヘ`;)
スペースキーの長押しでジャンプ飛距離が伸びるのは気付きませんでした(^-^;)
-
Date2008.10.24 (金) 21:51:04
49と50はギリギリジャンプ、経路選択数ほとんどなし、面移動タイミングも調整しないといけないから、アクションというよりパズルだな・・と思った
KILLA
Date2008.10.24 (金) 22:18:11
riozou
Date2008.10.24 (金) 23:10:42
やってみよう
-
Date2008.10.25 (土) 01:43:12
最後の方は隙間の幅が限界まで広くなってて、同時に面の切り替えまでやるからめちゃくちゃシビア
最初は通りやすい道を探すゲームかと思ったんだけど
最後はほぼ1本道だし、ひたすらタイミング計るのみでした。
49と50はもう半分運みたいなものですね、難しすぎ
そこだけで1時間くらいかかっちゃいました。
シンプルながら面白いゲームでした。
KILLA
Date2008.10.25 (土) 10:59:03
-
Date2008.10.25 (土) 13:02:11
じむ
Date2008.10.25 (土) 20:54:08
スパムコメントは削除いたしました。
御迷惑お掛けしましたm(__)m
-
Date2008.10.26 (日) 03:25:18
なってて萎えたorz
じむ
Date2008.10.26 (日) 21:01:55
-
Date2008.10.26 (日) 23:21:57
つ、つかれた・・・この時間をもっと有意義な事に使ってれば・・・;
じむ
Date2008.10.27 (月) 20:53:21
でも、「有意義な事に...」なんてのは言っちゃだめですよ(^-^;)