戦艦配置で惑星防衛シミュレーションゲーム。

宇宙船を配備して惑星を守るシミュレーションゲームです。
操作は、マウス操作で選択・決定を行い、戦闘画面ではADキーで移動し、クリックでショット、スペースキーでレーザー砲を撃ちます。
このゲームは、惑星の軌道上に宇宙船を配備して、侵攻して来る敵船団を撃破していくゲームです。
基本画面となる惑星の画面では、ユニットの生産・アップグレード・リペアなどを行えます。
ユニットの生産は、画面下のユニットアイコンをドラッグ&ドロップで任意の場所に配置します(配置したユニットも動かせます)。
ユニットを生産・配置し終えたら、画面上部の[NEXT WAVE HERO][NEXT WAVE COMMANDER]の何れかをクリックで戦闘が開始されます([NEXT~HERO]はプレイヤーが任意のユニット一機を操作して戦うモードで、[NEXT~COMMANDER]はユニット生産画面のままで、全てがCPUによる自動の戦闘になっていて、操作ユニットの選択は、ユニットをクリックで出る右側の詳細画面の中の緑色の[TAKE CONTROL]をクリックで選択出来ます)。
また、初期状態ではロックされているユニットは、WAVEクリアで得られる経験値によってレベルが上がるごとに一種類だけロックを解除する事が出来るようになります。
なお、ユニットには行動パターンを指定する事ができ、[QUIET(その場に留まって攻撃する)][QUIET ENEMY(敵が攻撃範囲内に入ると追いかけて攻撃する)][LOOK FOR ENEMY(敵を探して移動し続ける)][ROTATE EARTH(惑星を周回し続ける)]の4種類があります。
長丁場となるゲームですが、残念ながらセーブ機能はついていません。
≪Author's Home≫
Bubble box
この記事へのコメント:
-
Date2008.08.23 (土) 17:08:38
じむ
Date2008.08.23 (土) 20:53:17
毎回最初からスタートするので、一切セーブ機能は無い物だと思っていました(^-^;)
-
Date2008.08.23 (土) 21:01:27
スタートレックのパロにしても、もう少しまともなタイトルにしろw
じむ
Date2008.08.23 (土) 23:56:42
ってなったんじゃないですかね?
でも"ゴミ"はないですよね(^-^;)
-
Date2008.08.24 (日) 00:20:54
ヒーローよりコマンダーのほうがいい感じかな。楽だし
あと質より量だ
じむ
Date2008.08.24 (日) 00:52:48
だとしたら、"星を攻撃する"的な意味なんですかね、このタイトルは?
-
Date2008.08.24 (日) 03:41:10
-
Date2008.08.24 (日) 13:44:34
じむ
Date2008.08.24 (日) 20:48:17
「ソロモンよ、私は帰ってきたっ!」
の台詞で有名な、あの作戦も星の屑ですしね。
まぁ、コチラは"STAR DUST"ですけど(^-^;)
kenn
Date2008.09.15 (月) 20:22:52