地球を守る防衛ゲーム。

侵攻して来る敵から地球を守る防衛ゲームです。
操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、他の防衛ゲームとは少し変わっていて、プレイヤーの資金源は地球で(敵を倒してもお金は手に入りません)、画面右上に表示されている[POPURATION]が地球の人口を表していて、その人口数に比例して一定時間ごとに資金が増えていきます(人口も一定時間ごとに増えます)。
敵の攻撃を喰らうと人口は減少し、人口が0になるとゲームオーバーです。
最初に作る事が出来るユニットは、[FORTIFIED BUNKER][ION CANNON]の2つで、前者は地球を守る為のユニットで(攻撃は出来ません)、このユニットが敵の攻撃をから人口を守る盾の役目となります(盾の効果は上下左右4マス+斜めの4マス)。
また、[ION CANNON]は最初の唯一の攻撃手段になっていて、このユニットもある程度の敵の攻撃を食い止める事が出来ますが、一定のダメージで破壊してしまいます。
なお、ユニット欄の[RESEARCH]で新たなユニットを作るための開発が可能で、強力な敵を倒す為には必要不可欠なので、資金が溜まったらすぐに実行しましょう。
時間が経てば経つほど強力な敵戦艦が出現し、敵の攻撃がかなり激しくなるので、如何に序盤で人口を増やし、ユニットを揃えられるかが重要だと思います。
この記事へのコメント:
ハム
Date2008.05.09 (金) 00:15:39
-
Date2008.05.09 (金) 00:36:00
それをメインに配置すればクリアできます
アップグレード・その他の建物物は資金に余裕がなかったので
効果のほどは分かりません・・・
ハム
Date2008.05.09 (金) 00:54:13
しかし、それでもNormalは凄く難しいですね・・・。
後半はシールド+迎撃レーザー装備の戦艦が大量に攻めてきて、
すぐボコボコにやられてしまいます。
迎撃されるミサイルより機銃の方がいいのかな?
-
Date2008.05.09 (金) 00:57:11
同じ敵なら同じ性能のようです。
-
Date2008.05.09 (金) 00:59:11
(easy以外は後ろにFORTIFIED BUNKERを置く。
その左右に1台ずつ同じものを作って最高までアップグレード。
これでしばらくは安全。人口増え続ける。
収入アップを開発し、3列目に15個並べ、全てアップグレード。
2500貯まったらシールド開発。そしてミサイル開発。ミサイルディフェンスもついでに開発。
空いてるところにミサイル設置し、アップグレードも進めていく。後からION CANNONは売却。
ミサイル打ってくる敵が出てきたらミサイルディフェンス設置。イージーなら不要、ノーマルは1つ、ハードは3つ程度。(終盤は1発で300人くらい削られる)
シールドが出来たらFORTIFIED BUNKERを売却し、ミサイルディフェンスのレベルをMAXにする。
1列目は全てミサイル。2列目はミサイルディフェンスが1or3つで残り全てミサイル。3列目が全て収入アップ。全てをレベルMAXにしたらほぼ無敵なので金貯まるのを待つ。
20000超えたら収入アップを全部売って、全部ミサイルMAXにする。
やることなくなるのでぼ~っと見てたらクリア。
イージーは終わるの早すぎる。ノーマル・ハードはシールド完成した時点で難易度下がりまくる。
アポカリプスはまだプレイしてない。
まーまー
Date2008.05.09 (金) 01:02:32
凄い攻略の早さですね、びっくりです。
-
Date2008.05.09 (金) 01:07:01
-
Date2008.05.09 (金) 08:29:37
最終的にノーマル、ハードのラスボスが大量に登場して滅亡…
攻撃が激しく、人口も金もなかなか増えないので厳しいです
VIPPERな名無しさん
Date2008.05.09 (金) 18:31:14
序盤がカギ
バンカー2ヶを左右に配置し、キャノンを2門ずつバンカーを挟むように配置
その後最も被ダメの少ないキャノンをアップグレードさせてLv3へ(アップグレードさせたユニットが優先的に狙われるから)。その後順番に他のキャノンをLv3にしていく
Lv3のキャノンが4門そろったらエコノミックセンターのリサーチを建設をやる。様子を見てバンカーのレベルアップも行う。Lv2のエコノミックセンターを5~6まで配置したらミサイルディフェンスのリサと建設にとりかかる
敵の核ミサイル搭載艦(シールド張ってる奴)が来る前にミサイルディフェンスを完成させられるか否かでハイスコアを狙えるかどうか決まる
ミサイルディフェンスを4~5まで建設したらあとはエコノミックセンターを潰してミサイルを立てるなり惑星シールドをリサーチするなりすればいい
中盤からは敵が弾を打つ前に撃墜できるようになる
じむ
Date2008.05.09 (金) 21:21:57
やはりこのゲームも簡単にクリアできてしまう人がいるんですねぇ
私は、全くダメダメだったんですけどね・・
ポカリなんて、何も出来ずに終わりましたよ(´ヘ`;)
名無しさん・VIPPERな名無しさん、完璧な解説ありがとう御座いますm(__)m
大変有益な情報ですね。
-
Date2008.05.09 (金) 21:38:54
最後のビームキャノン撃ってくるボスは強そうなのにザコですね
なんか拍子抜けしました・・・
びょーく
Date2008.05.10 (土) 16:14:41
しばらく前から、ここでゲーム探して遊ばせてもらってます。
このゲームの元ねたは、OGAMEなんですかね。
雰囲気的に。
OGAMEが面白かったので、このTDはまっちゃいました。
これからも、楽しいゲーム沢山紹介してください!
じむ
Date2008.05.11 (日) 20:24:42
すごいです・・
びょーくさん、はじめまして。
OGAMEと言うのは知りませんでした。
面白そうなゲームですね。
これからも楽しいゲームを紹介していくので、またのお越しをお待ちしています。
-
Date2008.05.12 (月) 19:25:37
運が良かっただけかなw
じむ
Date2008.05.12 (月) 21:18:23
私にはムリです・・(^-^;)
黒
Date2008.05.13 (火) 22:31:17
序盤越せればどうにでもなりますねコレ
バランス悪いかも
人口のシステムは面白いと思うのですけど
タワーや敵の種類がシンプル過ぎたかなー
でも、最近のTD系は色んな試みがあって楽しいですね
なんだか、ファミコンとかスーファミ時代を思い出しますw
じむ
Date2008.05.14 (水) 21:37:27
大目に見てやってください(^-^;)
(私は、前半でやられちゃいますけどね・・)
フラッシュゲーム界ではTD系がアツいですからね。
こうやって、何か一つの流行が出来ると、沢山のクリエータさんが同ジャンルのゲームを作り、そしてイロイロなアイデアを出し合ってさらに発展していくんですよね。
TD系好きな私としては嬉しい限りですね(・∀・)
一番最初に作られた(と思しき)TD(たぶんこのゲーム↓
http://flashongame.blog11.fc2.com/blog-entry-140.html)は、ものすご~~くシンプルですからね。
それから見たら、いまのTD系はすごいですね(^-^;)
-
Date2008.05.16 (金) 13:10:42
しかし、ハイスコアの100万とか1000万てのはどうやって出してるんでしょうか?
じむ
Date2008.05.16 (金) 21:41:17
ハイスコアのトップは、人口を殆ど減少させる事なくクリアできてるんですかね?
ちょっとアリエナイですよね(^-^;)
-
Date2008.05.23 (金) 19:15:27
歯が立たなかったハードとアポカリプスの両方が
簡単にクリアできました。
このゲームは完全にパターンですね。
自分なりに苦戦しながらやると楽しいですね。
じむ
Date2008.05.23 (金) 21:22:17
そのパターンを見つけるまでが大変で、そして面白い所なんですよね。
試行錯誤して、やっとクリアできたら嬉しいですもんね。