fc2ブログ
   『以前に紹介したゲームの詳細解説を始めました!第1弾は・・・』

自動生成ダンジョンを探索RPG。

[ Rogue Fable 2 ]

Rogue Fable 2

自動生成されるダンジョンを探索するRPGです。

操作は、マウス操作のみです(ショートカットキーもあります)。
このゲームは、プレイする度に自動生成されるダンジョンを探索していくRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面上部にはHPなどのステータスゲージが並び。画面右側上部に表示されているのがそのフロアのみにマップとなります。画面右側下部のマスはアイテム欄となり、左上の紫色のマスにはスキルが表示され、それ以外のアイテムなどはここから選択し使用します。
このゲームは、少しゲームバランスが厳しく設定されていて、闇雲に敵を攻撃しているとあっという間にHPが0になってしまうので、取得したアイテムなどを有効利用しながらじっくり進めていくゲームになっています。
なお、フロアの上下は自由に行き来でき、さらに、動き回っていると敵も少しづつ湧いてくるので、時間を掛ければ経験値稼ぎができるようになっています。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
Justin_wang123

スポンサーサイト



Date: 2017.03.31
Category: RPG
Comments (0)Trackbacks (0)

自動生成されるダンジョンを探索RPG。

[ DETERMINISTIC DUNGEON ]
DETERMINISTIC DUNGEON

 自動生成されるダンジョンを探索していくRPGです。

 操作は、マウス操作のみです。

 このゲームは、マス目状のダンジョン内を探索していくゲームとなり、出現する敵やアイテムなどをその都度ランダムに決定されていくシステムとなっています。

 ゲームを開始するとチュートリアルが始まり、画面右側に出現する赤い選択ボタンを押して進めていきます。

 生成されたダンジョンでは、上りの階段がスタート地点、下りの階段が次のフロアへ進む階段となり、そこまで部屋を移動していきます。

 部屋を移動するごとに敵との遭遇の有無を決定し、敵と遭遇した場合は戦いに移ります。

 戦闘でも、主人公の攻撃(ダメージ)はランダムで決定され、敵を撃破した後にはアイテム取得の有無を決定します。

 このように、行動の全てにランダム要素が絡んでいて、運が悪いと敵にも遭遇しない・アイテムの取得もない(取得できても弱いアイテムだ)・戦闘でも攻撃が当たらないなどの"イライラ"が溜まるゲームですが、ゲームの基本部分は低難易度なので、根気よくプレイしてみましょう

Let's Play Game!≪Author's Home≫ PESTO FORCE

Date: 2016.05.04
Category: RPG
Comments (2)Trackbacks (0)

多彩なヒーローキャラでダンジョン探索RPG2。

[ LOOT HEROES 2 ]

LOOT HEROES 2

多彩なキャラでダンジョンを探索していくRPGです。

操作は、マウス操作で移動し、ZキーでHPを回復し、Xキーでマナを回復し、右クリックで特殊攻撃を使用します。
このゲームは、以前紹介した「LOOT HEROES」の続編となるゲームになっています。
ゲームの基本的なシステムは前作と同様で、それぞれ特性の異なるキャラを使い、ダンジョン内の敵を倒しながら進んでいきます。
各ダンジョンフロアを探索していると、どこかにボスキャラが出現し、そのボスを倒すと現れる扉に入ると(扉の近くにしばらくいると入ることになります)フロアクリアとなります。
敵に対する攻撃は、敵キャラをクリックするだけでオートで攻撃し、右クリックでキャラ固有の特殊なスキルを使用します。
なお、新たなキャラのロックが解除され使用可能になると、画面右下のオプションアイコンからキャラをいつでも変更することができます。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
A10

Date: 2015.09.25
Category: RPG
Comments (0)Trackbacks (0)

パズルテイストなダンジョンRPG。

[ Cave Quest ]

Cave Quest

ダンジョン内を探索していくRPGです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、一画面で構成された小部屋がいくつも繋がるダンジョン内を、敵を倒しながら進んでいくダンジョンRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面下部には各種ステータスが表示されていて、一番左の数字が(↑マークの所)現在のレベル、その隣がHPと攻撃力、その隣が行動力、その隣が各種アイテムとなっています。
このゲームでは、主人公の移動はマウス操作で行い、クリックした場所まで移動します。
ただし、敵の近くに行くと敵に気づかれ、敵が戦闘モードに入り、行動力を消費するターン制のバトルへと変わります。
ゲーム内でHPを回復する手段は極めて少なく、その代わりに、敵の行動をある程度コントロールして戦うことができるので、敵の移動距離などを計算しながらおびきよせ、極力ノーダメージで進めていきましょう。
ほとんどパズル感覚ですね(^-^;)


Let's Play Game!≪Author's Home≫
Y8.com

Date: 2015.04.30
Category: RPG
Comments (5)Trackbacks (0)

アイテムを求めダンジョンを探索するRPG2.

[ The ENCHANTED CAVE 2 ]

The ENCHANTED CAVE 2

自動生成されるダンジョンを探索していくRPGです。

操作は、ASDWキーで移動します。
このゲームは、以前紹介した「THE ENCHANTED CAVE」の続編となるゲームとなっています。
ゲーム画面では、画面左上の3つのゲージは、上からHP・MP・経験値となっていて、画面下にはアイテム・魔法のスロットが並んでいます。
このゲームのシステムは前作と同様で、特殊なアイテム以外はダンジョン外へと持ち出すことのできないシステムになり、脱出用のアイテムを使って帰還することで、特殊アイテム・お金などを持ち越し、ある程度強化した状態で再びダンジョンに挑むゲームとなっています。
ダンジョン内で手に入るアイテムのうち、金色の宝箱に行っているアーティファクトと呼ばれるアイテムは持ち越すことのできるアイテムで、このアーティファクトを集め、強化していくことで主人公を強くしていきます。
アイテムの強化は、10フロアごとのショップフロアか(一部ないフロアもあります)、ランダムで出現する"かまど"の部分で行われ、装備品に最大2つの特殊効果を付与することができます(通常時にどこでもできる合成はポーションのみとなります)。
このアイテムの強化は、このゲームでは非常に重要な要素となり、攻撃力・防御力のアップの他に、HP・MPの回復も付与でき、長く冒険を続ける手助けとなります。
なお、レベルアップ時にスキルポイントが入り、スキルツリーで能力をアップさせることもできます(アイテム画面の[Skills]からできます)。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
Dustin Auxier Game Development

Date: 2015.01.29
Category: RPG
Comments (2)Trackbacks (0)

ダンジョン探索型のRPG。

[ Dungeon Up ]

Dungeon Up

鍵を集めて扉を開きながらダンジョンを探索していくRPGです。

操作は、方向キーで移動し、スペースキーでバトルのショートカット、数字キーで対応したアイテムを使用します。
このゲームは、各フロアが一画面で構成されているダンジョンを探索していくダンジョンRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面左側上段が主人公のステータスとなり、下段がアイテムスロットになっています。
画面右側がダンジョン画面となり、ここで主人公を操作して探索します。
このゲームでは、主人公のHPが0になると即ゲームオーバーとなり、全てを失い最初からのプレイになってしまいます。
ダンジョン内は沢山の扉で塞がれていて、そして色々なところに鍵が落ちています。
この鍵を入手しながら扉を開けて進んでいくのですが、入手できる鍵の数には限りがあるので、闇雲に扉を開けていくと鍵不足で詰みになってしまいます。
また、敵との戦闘は互いの攻撃力と防御力でダメージが決まり、攻撃力・防御力・HPを上げていくことで主人公を強くしていきます。
HPの回復手段(回復させる機会)が少ないため無駄な戦闘は避け、さらに無駄な扉も開けずに進んでいく、パズルテイストなゲームになっています。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
ARMORGAMES

Date: 2014.11.22
Category: RPG
Comments (0)Trackbacks (0)

フィールドを探索して冒険をするRPG。

[ Cardinal Quest 2 ]

Cardinal Quest 2

フィールドマップを探索していくRPGです。

操作は、ASDWキー・方向キー・マウス操作で主人公を移動させ、Cキーでキャラクターステータス画面、Mキーでマップの表示となります。
このゲームは、フィールドマップ上を移動して探索していき、敵と戦闘を行ったり宝を探したりしながら進めていくRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面左下に表示されているキャラクターアイコンの下のゲージが経験値ゲージとなり、画面下部に並ぶ5つのマスがスキルスロットとなり、そのマスの上部には所持アイテムが並びます。
このゲームのルールはシンプルで、各フィールドマップ内のどこかにある出口に辿り着けばステージクリアとなり、HPが0になるとゲームオーバーとなります。
ゲームを開始後のキャラクター選択画面では、最初はファイターしか選択できませんが、ゲームをプレイしていくと獲得できるポイント(拳のマークのmoraleポイント)を使って新たなキャラクターのロックの解除などを行えます。
おそらくは、デフォルトのファイターではACT1さえクリアできないゲームバランスとなっているようで、何度もゲームオーバーを繰り返してポイントを溜めて新たな職業などを使ってゲームを進めていく感じになっています。
回復スキルやアイテム・武器などのドロップ次第でどうとでもなってしまう、若干の運ゲーテイストは否めませんね。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
RANDOMNINE

Date: 2014.05.05
Category: RPG
Comments (2)Trackbacks (0)

多様なヒーローキャラでダンジョン探索RPG。

[ LOOT HEROES ]

LOOT HEROES

様々な特性を持つ主人公を選び、ダンジョンを探索していくRPGです。

操作は、マウス操作で主人公を動かし、ZキーでHP回復アイテムの使用、XキーでMANA回復アイテムの使用、スペースキーでスキルを使用します。
このゲームは、ダンジョンを探索して各フロアにいるボスを倒し、ドンドン奥深くへと冒険を進めていくアクションRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面左上の赤いゲージがHP,右上の青いゲージがMANAゲージとなっていて、画面上部中央のアイコンがスキルアイコンとなり、画面右下の3つのアイコンは[ステータス][所持品][設定]のアイコンとなっています。
このゲームのシステムは、敵モンスターで溢れるダンジョンを探索して、どこかにいるボスを倒して次のフロアへの扉を出して探索を続けていくゲームとなっています。
ゲームを開始すると先ずは主人公選びから始まり、ここでそれぞれ違った特性・スキルを持つ主人公の中から選択します(使用できない主人公は、条件を満たすことでロックが解除されていきます)。
主人公の操作はマウスカーソル追従型で、敵をクリックすると攻撃を行い、敵との戦闘中に攻撃範囲内にいる他の敵には(今戦っている敵を倒した後に)自動で攻撃を行います。
主人公の装備品は、[武器][指輪][首飾り]の3種のみで、敵からドロップしたり宝箱の中から入手します。
所持品画面下部の[RECYCLER]はアイテムを売却するアイコンで、ここにいらないアイテムをドラッグ&ドロップするか、コントロールキーを押しながらアイテムをクリックするとお金に変えることができます。
各フロア内に多数配置されている[SHOP]と書かれた箱では、回復アイテムとランダムアイテムを購入することができ、ランダムアイテムからはセット装備のEPICアイテムが出現します。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
A10

Date: 2014.03.25
Category: RPG
Comments (0)Trackbacks (0)

お宝探してダンジョン探索RPG。

[ FAMAZE ]

FAMAZE

お宝目指してダンジョンを探検するRPGです。

操作は、方向キーで移動し、12キーでアイテムの使用、スペースキーでアイテムの取得、Mキーでマップの表示です。
このゲームは、自動で生成されるダンジョン内を探索していく、ダンジョンRPGとなっています。
ゲーム画面では、画面最上段の赤いゲージがHPゲージ、その下のゲージが経験値ゲージ、右側の2つのスロットがアイテムスロット、画面中央付近にはダンジョンマップが表示され、画面下部には主人公の様子が表示されます。

このゲームは、ダンジョンを探索して鍵と扉を探し出し、次々と他のフロアをへと移動しながらお宝を探し出すシステムになっています。
画面下部に表示されている主人公は、冒険の様子を映し出すものとなっていて、実際には上部のダンジョンマップを移動していきます(下に表示される主人公は、ダンジョンマップ上で上下に移動しても、常に左右のどちらかを向いています)。
ダンジョンマップに表示されている黄色いマスはゴールド、青いマスはアイテム、赤いマスは敵、白いマスは扉を表します。
主人公は敵と戦うと必ずHPがマイナス1となり(敵のHPの数だけ主人公はダメージを受けます)、HPの回復は、十字架マークの床かポーションで行います。
各ダンジョンのスタート地点は明るく表示されていて、ダンジョン内に配置されている明かりを付けることで、この明るい部分を増やすことができ、明かすい部分にいる敵は無条件で倒すことができ、さらにHPが1回復します(ただし、明るくすることで、普段は眠っている敵を起こしてしまう場合もあります)。
HPが0になるとミスとなり、そのフロアを再スタートとなります(特定のフロア以外はランダムでマップが生成されます)。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
ORYX Design Lab

Date: 2013.12.01
Category: RPG
Comments (2)Trackbacks (0)

(注:一部の検索エンジンは除外しています)

全ランキングはコチラ

アクセスカウンター アクセス解析 アクセス解析


[↓↓ ブログ内検索 ↓↓]


カテゴリー

このブログで紹介したゲームの一覧はコチラから。(超不定期更新!)

カレンダー
最新コメント
リンク
----フラッシュゲーム関連----

  • カートゥーン ネットワーク
  • tama life
  • Spike スパゲー
  • TonyuアクションRPG
  • Polygon Gmen
  • PCゲームもりぃもりぃ
  • 西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
  • 無料パソコンゲーム集
  • Happy Page
  • 脱出ゲーム大百科
  • 食べ物ゲーム大百科
  • おもしろゲーム大百科
  • フラシュ - 無料フラッシュゲーム おもしろフリーゲーム
  • レッドゲーム
  • 世界ゲーム発見!
  • 海外無料ゲームさらっと情報局
  • でじゃぶぅ - ゲームはいかが?
  • おもしろフラッシュゲーム集
  • ZeroGamer
  • 無料 おもしろミニゲーム
  • フラッシュゲーム倉庫
  • B-Games
  • 最新!おもしろフラッシュゲーム倉庫
  • GAME GAME GAME
  • つぶやき小屋 GAME館
  • おもしろゲームフラッシュ集
  • 無料ゲーム美少女おもしろフラッシュ
  • アクションゲーム集
  • 無料オンラインゲーム ゲームだらけ
  • 無料ゲーム探索隊
  • イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
  • おもしろいゲーム 無料ゲームで遊ぼうよ!
  • 無料オンラインゲーム情報ブログ
  • 無料ゲーム@
  • 無料ゲーム専門ブログ
  • 無料ゲームnet
  • 無料ブラウザゲーム集
  • フラッシュゲーム
  • フラッシュゲーム広場
  • オモロ無料ゲーム
  • 無料ゲームタイム
  • 面白いゲームが無料でできたら、、▲▽§◆☆〇◇。
  • 脱出ゲームセンター
  • 短時間でやれる無料ゲーム
  • KONGREGATE情報
  • フラッシュゲーム.com
  • フリーガ.jp
  • 無料防衛ゲームプレイ
  • 無料フラッシュゲーム集めました
  • 無料ゲームブックマーク
  • 無料ゲーム総合サイト
  • 無料ゲーム110
  • 無料ゲーム00d8
  • お手軽ゲーム館


  • ----フラッシュ関連----

  • 超厳選おもしろフラッシュ倉庫


  • ----ゲーム関連----

       
  • typebeats
  • ドラゴンモンスター
  • チビクエスト
  • チビクエストモンスターズ
  • ただゲーム
  • マックスフリーゲームズ
  • オンラインゲームドットネット
  • ゲーム攻略改造裏技ノート
  • ゲーム紹介&攻略サイト紹介
  • AMUST
  • 無料オンラインゲーム情報集 でつ
  • フリーゲーム.com
  • オンラインゲームランキング RPGレビュー情報
  • 大乱闘スマッシュブラザーズX 神速最新ニュース
  • ローゲームラボ
  • 無料低スペックオンラインゲームをやろう
  • @無料ネットゲーム情報クラブ
  • ブロゲータウン
  • 無料オンラインゲームスクープ
  • 無料オンラインゲームの殿堂
  • タイピング無料ゲームセンター
  • むーぶら~無料で遊べるブラウザゲーム集
  • 【PSP・NDS】ONLINE
  • ネットゲーム比較
  • MMO GATEWAY
  • 無料ゲーム検索MT
  • 無料オンラインゲームタウン
  • 無料オンラインゲームランキング
  • L-GAMES
  • オンラインゲーム@
  • FF11青魔道士の金策追及ブログ
  • 無料アクションゲーム!
  • 裏ブラゲ通信
  • オンラインゲーム大好き!
  • 低スペックで遊べるオンラインゲーム
  • パソコンゲーム 無料ネトゲ紹介
  • ブラゲやろうぜ!!
  • 壱式ネトゲランキング!
  • 無料ぷよぷよで遊ぼう!
  • TPS・FPSシューターズ
  • MMORANK.JP
  • 麻雀の雀龍.com
  • 無料オンラインゲーム.info
  • FPSRANK.JP
  • 面白オンゲ通信!
  • 無料ゲームGetPlay!
  • オセロ・リバーシ必勝法【無料ゲーム攻略】
  •    
  • PC無料ゲーム集


  • ----動画・ニュース関連----

  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • 小太郎ぶろぐ
  • 面白ネタ収集
  • スーパーマリオギャラクシー情報(+YouTube)
  • 最速クリアゲーム動画プラス脱出ゲーム
  • ゲーム・動画の宝箱
  • ゲームセンターCX無双
  • ゲーム@趣味
  • HUHEN-ふ、へん(笑)-
  • GAME TOKIO
  • フラッシュ動画広場
  • AMGブログ
  • おすすめゲーム実況まとめチャンネル
  • 無料動画のドガーザ    
  • 裏技フリーソフトの秘密基地
  • オールフリーソフト
  • 過去ログ2ch


  • ----その他----

  • ヒマツブネット
  • 世界最強の危険リンク集
  • 雑談所♪ Leaf
  • まだ見ぬ風景を求めて…
  • 現実逃避(人外無境)
  • フリーソフト100



    • Author: じむ
    • 公開(開発)されるフラッシュゲームの数が目に見えて少なくなっている・・
      時代の流れと言うやつなんですかねぇ@2018/1/17

      スパイウェアに関するちょっとしたページを作りました。
      宜しければ見てみてください。
      「海外サイトでの注意点」@4/8


      ↑なんとなく作ったバナーです(^-^;)
      ↓皆様のおかげですm(__)m↓
      50000HIT 05/7/20
      100000HIT 05/9/6
      150000HIT 05/10/24
      200000HIT 05/12/14
      500000HIT 06/4/1
      1000000HIT 06/9/10
      2000000HIT 07/3/7
      5000000HIT 08/3/8
      壱千萬HIT!! 09/10/9



    • ご意見、ご要望などはメールフォームよりお気軽にどうぞ。


    • [ RSS ]