fc2ブログ
   『以前に紹介したゲームの詳細解説を始めました!第1弾は・・・』

雑踏の中を生き抜く猫の人避けゲーム。

[ Time 4 More Cat ]

Time 4 More Cat

雑踏の中で人をよけて生き抜く猫のゲームです。

操作は、マウス操作で猫を動かし、クリックで特殊なパワーを発動します。
このゲームは、以前紹介した「Time 4 Cat」の続編となるゲームになっています。
ゲームのシステムは前作と変わらず、主人公となる猫を操作し、画面内を所狭しと行き交う人々を避けて餌を取得していくゲームになります。
このゲームでは、猫を動かすと周りの人物が動き、猫を早く動かせば動かすほど、回りの人物も速く動きます。
したがって、マウスカーソルを動かさなければ、ゲーム内の時間は経過しますが、人間達が動くことはありません(ただし、こちらの動きとは無関係な"敵"も登場します)。
また、出現する餌を一定数取得することで扉が出現し、その扉に入るとステージクリアとなります。
なお、ランダムで出現する白い玉をとると、その取った個数分(画面下部に表示されます)だけ特殊なフィールドを(クリックで)発動させることができ、そのフィールドで周りの敵を弾き飛ばすことができます。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
MEGADEV

スポンサーサイト



Date: 2012.06.07
Category: マウス操作系
Comments (4)Trackbacks (1)

風を巻き起こして樹氷作り。

[ Snow Tree ]

Snow Tree

舞い落ちる雪の結晶を操り樹氷を作り上げていくゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、上空よりヒラヒラと舞い落ちてくる雪の結晶を、風の流れを作り樹氷を作り出していくゲームになっています。
ゲーム画面では、画面左上の[Snowflakes fell:]の数字が舞い落ちてくる雪の結晶の数(総数と現在の数)となっています。
画面上部よりヒラヒラと舞い落ちてくる雪の結晶は、何もしなければそのまま地面へと落ちてしまいます。
プレイヤーは、マウスのドラッグ&ドロップで線を描くことで(画面には何も表示されませんが)風を起こし、その風で結晶をコントロールしていく事になります。
このゲームのゲームオーバーは、画面左上に表示されている雪の結晶を全て出し切ることで、この結晶の総数は画面内のギフトボックスを取る(樹氷で箱に触れる)事で増加されます。
限りある結晶を上手くコントロールし、ギフトボックスを確実に取って、美しい樹氷を作り出しましょう。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
Smart Flash Games

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2011.12.27
Category: マウス操作系
Comments (0)Trackbacks (0)

ドリル型ロケットで隕石破壊ゲーム。

[ METEOR WARS ]

METEOR WARS

ドリルロケットで隕石を破壊していくゲームです。

操作は、マウス操作でロケットを動かし、スペースキーでポーズします。
このゲームは、上空より落下してくる隕石を、ドリル型のロケットで破壊して地上に落下するのを防いでいくゲームになっています。
ゲーム画面では、画面最上段左側から[残機数][地表のHPゲージ][スコア]が表示されていて、画面左上の縦に表示されているゲージはチェインゲージとなっています。
このゲームでは、マウスカーソルに追随する形で動くロケットを、上空より落下してくる隕石に体当たりをして地上に落ちるのを防いでいきます。
ロケットが隕石を破壊すると左上のチェインゲージが少し上昇し、チェインゲージが無くなる前に次々と隕石を破壊してゲージを満タンにすると、ロケットにバリアが張られ一定時間無敵になります。
なお、隕石は連続して破壊してチェインを稼ぐような出現パターンとなっているので、残す事無く破壊していきましょう。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
dijiko -INDIE GAMES-

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2011.01.05
Category: マウス操作系
Comments (2)Trackbacks (0)

トゲトゲ自機でトゲトゲ敵を攻撃するゲーム。

[ undercurrent ]

undercurrent

トゲトゲの自機で敵を倒していくゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、トゲの生えた自機で、同じくトゲの生えた敵を倒していくゲームになっています。
ゲームのローディングが終了して現れるタイトル画面は、そのままゲームプレイ画面となっています。
ゲーム画面では、画面下の中央に表示されているゲージは経験値のゲージで、画面右下の3つのアイコンがアップグレード用のアイコンになっています。
プレイヤーが操作する自機は、最初は小さなトゲが一つ生えていえるだけですが、アップグレードによって数・大きさを生長させていく事ができます。
画面内に湧き続ける敵は、自機の体当たり(トゲによる攻撃)で倒す事ができ、反対に敵のトゲに当たる事でダメージを受けます。
敵・自機共に、ダメージ量は機体中央の白い部分で表示され、自機はレベルアップ時に全回復します。
敵を倒して得た経験値が一定数に達すると自機はレベルアップし、HPが全回復しスキルポイントが1入ります。
スキルポイントがある状態で画面右下のアイコンのどれかをクリックするとアップグレードとなります(アップグレードは[トゲの数][トゲの長さ][HP最大値のアップ]の3種です)。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
ZINK INTERACTIVE

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2010.10.20
Category: マウス操作系
Comments (6)Trackbacks (1)

線を引いてフィールド区切りパズルゲーム。

[ LIGHT FLIGHT ]

LIGHT FLIGHT

指定された大きさまでフィールドを区切っていパズルゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、フィールドを自機で線を引くようにして区切っていき徐々にフィールドを狭め、最終的にクリア条件までのエリアを切り落としていくゲームになっています。
ゲーム画面では、ゲーム開始時に画面下部中央にいる赤い飛行機のような物が自機となり、フィールド内の四角いブロックは破壊すると(線で区切って切り落とすと)ボーナスポイントや特殊効果をもたらします。
画面下部に表示されているパーセンテージが現在切り落としている広さで、[SHIELD]の数字はタイム(残り時間)的なもので、ゲーム開始と共に徐々に減少していきます。
この手のゲームは直線しか引けないものが多かった(しかなかった?)ですが、このゲームでは自由自在に線を描くことができるので、フィールドの区切り方の幅が広がっていますね。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
arcadesu

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2010.06.22
Category: マウス操作系
Comments (0)Trackbacks (0)

降り注ぐドットをキャッチし続けるゲーム。

[ PIXEL GROWER ]

PIXEL GROWER

上から降り注ぐドットを受け止めるゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、画面上方より降り続けるドットを、画面下へと落とさないように受け止めていくゲームです。
降ってくるドットは、画面下部のバーで受け止めるのですが、受け止めたドットはバーにくっ付き、それによってバーはドンドン多きく成長していきます。
画面上方にある点線の部分を越えてバーが成長すると次のレベルへと進み、画面下部へとバーをキャッチし損ねるとHEALTH(画面最上部のゲージ)が減少し、0になるとゲームオーバーです。
このゲームのコツは、バーを縦方向ではなく横方向へと延ばしていく事で、落ちてくるドットはバーの側面でもキャッチ可能な特性を活かし行います。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
ARMORGAMES

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2009.07.25
Category: マウス操作系
Comments (13)Trackbacks (0)

ド派手なエフェクトのポンゲーム。

[ Pwong 2 ]

Pwong 2

バーを操作してボールを弾き合うゲームです。

操作は、マウス操作でバーを動かし、クリックでショットします。
このゲームは、画面上下に敵味方が別れてボールを弾き合い、一定時間内でどれだけのボールを相手側に押し込めるかを競うゲームになっています。
メインメニューの[PLAY]をクリックして難易度を選択するとゲームは開始されます。
ゲーム画面では、プレイヤーが操るのは画面下のバーで、画面上部のバーはコンピューターが操ります。
また、画面上部からランダムで落ちてくる光の玉(もやっとした光る物体)は、さまざまな特殊効果をもたらすアイテムになっています。
このゲームでのポイント(得点)は、コンピューターがボールを弾き損ねて画面上部へと逃してしまう事で獲得でき、反対にプレイヤーが弾き損ねるとマイナスとなってしまいます。
そのせいか、コンピューターが操るバーはかなり正確な動きをしてくるので、ショット(アイテムのAMMOを取る事で使用でき、ボールを弾く事のできるバーの分身のような物を撃ちます)などを活用しなければ高ポイント獲得は難しくなっています。
なお、ゲーム終了後には獲得したポイントに応じてランクが表示され、そのポイントでアップグレードも行えます。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
JGames

Date: 2009.06.16
Category: マウス操作系
Comments (6)Trackbacks (0)

○△□ブロックを連鎖爆破ゲーム。

[ POLYGONAL FURY ]

POLYGONAL FURY

連鎖反応をさせてブロックを消していくゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、画面内を漂う○△□のブロックを、それぞれ異なる爆発の仕方で連鎖反応させて消していく物になっています。
タイトル画面から進むとレベル選択画面となり、この画面ではレベル選択の他に、下部の[UPGRADE]から各種アップグレードを行えます。
ゲーム画面では、ランダムに画面内を漂うブロックを、所持クリック数分だけクリックして爆発させ、その爆風に他のブロックを巻き込み連鎖をさせていきます。
各レベルの規定数以上(ブロンズメダル獲得?)でレベルクリアとなり、次のレベルへと進めます。
また、レベルクリア時にアップグレードポイントが入るので、アップグレードは忘れずに行いましょう(アップグレード無しではクリアほぼ不可能かと思われます)。
なお、○はその場で丸い爆風を起こし、□は上下左右に他のブロックにぶつかるまで移動して消え、△は画面内のブロックをランダムで爆発させるので、これらの特性を上手く利用していきましょう。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
DOG IN LAKE GAME

Date: 2009.06.10
Category: マウス操作系
Comments (2)Trackbacks (0)

道路の車を確認して歩行者横断ゲーム。

[ Hit the Road ]

Hit the Road

信号などを使って、歩行者を横断させるゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、以前紹介した「I LOVE TRAFFIC」によく似たシステムのゲームになっていて、道路を横断しようとする歩行者を上手くコントロールして、無事に横断させていく物になっています。
ゲーム画面では、歩行者は道路の前で立ち止まるので(ステージによってはノンストップで歩いて行く場合もあります)、その歩行者を車の行き来のタイミングを見て渡らせていきます(歩行者をクリックで横断します)。
また、道路を行き来する車は、信号によってコントロールする事ができ(信号があるステージでのみ)、さらに走行中の車をクリックする事で減速させる事も出来ます。
なお、信号によって一定時間以上車を止めておくとミスとなり、ゲームオーバーになってしまうので気をつけましょう。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
ARMORGAMES

Date: 2009.06.07
Category: マウス操作系
Comments (2)Trackbacks (0)

(注:一部の検索エンジンは除外しています)

全ランキングはコチラ

アクセスカウンター アクセス解析 アクセス解析


[↓↓ ブログ内検索 ↓↓]


カテゴリー

このブログで紹介したゲームの一覧はコチラから。(超不定期更新!)

カレンダー
最新コメント
リンク
----フラッシュゲーム関連----

  • カートゥーン ネットワーク
  • tama life
  • Spike スパゲー
  • TonyuアクションRPG
  • Polygon Gmen
  • PCゲームもりぃもりぃ
  • 西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
  • 無料パソコンゲーム集
  • Happy Page
  • 脱出ゲーム大百科
  • 食べ物ゲーム大百科
  • おもしろゲーム大百科
  • フラシュ - 無料フラッシュゲーム おもしろフリーゲーム
  • レッドゲーム
  • 世界ゲーム発見!
  • 海外無料ゲームさらっと情報局
  • でじゃぶぅ - ゲームはいかが?
  • おもしろフラッシュゲーム集
  • ZeroGamer
  • 無料 おもしろミニゲーム
  • フラッシュゲーム倉庫
  • B-Games
  • 最新!おもしろフラッシュゲーム倉庫
  • GAME GAME GAME
  • つぶやき小屋 GAME館
  • おもしろゲームフラッシュ集
  • 無料ゲーム美少女おもしろフラッシュ
  • アクションゲーム集
  • 無料オンラインゲーム ゲームだらけ
  • 無料ゲーム探索隊
  • イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
  • おもしろいゲーム 無料ゲームで遊ぼうよ!
  • 無料オンラインゲーム情報ブログ
  • 無料ゲーム@
  • 無料ゲーム専門ブログ
  • 無料ゲームnet
  • 無料ブラウザゲーム集
  • フラッシュゲーム
  • フラッシュゲーム広場
  • オモロ無料ゲーム
  • 無料ゲームタイム
  • 面白いゲームが無料でできたら、、▲▽§◆☆〇◇。
  • 脱出ゲームセンター
  • 短時間でやれる無料ゲーム
  • KONGREGATE情報
  • フラッシュゲーム.com
  • フリーガ.jp
  • 無料防衛ゲームプレイ
  • 無料フラッシュゲーム集めました
  • 無料ゲームブックマーク
  • 無料ゲーム総合サイト
  • 無料ゲーム110
  • 無料ゲーム00d8
  • お手軽ゲーム館


  • ----フラッシュ関連----

  • 超厳選おもしろフラッシュ倉庫


  • ----ゲーム関連----

       
  • typebeats
  • ドラゴンモンスター
  • チビクエスト
  • チビクエストモンスターズ
  • ただゲーム
  • マックスフリーゲームズ
  • オンラインゲームドットネット
  • ゲーム攻略改造裏技ノート
  • ゲーム紹介&攻略サイト紹介
  • AMUST
  • 無料オンラインゲーム情報集 でつ
  • フリーゲーム.com
  • オンラインゲームランキング RPGレビュー情報
  • 大乱闘スマッシュブラザーズX 神速最新ニュース
  • ローゲームラボ
  • 無料低スペックオンラインゲームをやろう
  • @無料ネットゲーム情報クラブ
  • ブロゲータウン
  • 無料オンラインゲームスクープ
  • 無料オンラインゲームの殿堂
  • タイピング無料ゲームセンター
  • むーぶら~無料で遊べるブラウザゲーム集
  • 【PSP・NDS】ONLINE
  • ネットゲーム比較
  • MMO GATEWAY
  • 無料ゲーム検索MT
  • 無料オンラインゲームタウン
  • 無料オンラインゲームランキング
  • L-GAMES
  • オンラインゲーム@
  • FF11青魔道士の金策追及ブログ
  • 無料アクションゲーム!
  • 裏ブラゲ通信
  • オンラインゲーム大好き!
  • 低スペックで遊べるオンラインゲーム
  • パソコンゲーム 無料ネトゲ紹介
  • ブラゲやろうぜ!!
  • 壱式ネトゲランキング!
  • 無料ぷよぷよで遊ぼう!
  • TPS・FPSシューターズ
  • MMORANK.JP
  • 麻雀の雀龍.com
  • 無料オンラインゲーム.info
  • FPSRANK.JP
  • 面白オンゲ通信!
  • 無料ゲームGetPlay!
  • オセロ・リバーシ必勝法【無料ゲーム攻略】
  •    
  • PC無料ゲーム集


  • ----動画・ニュース関連----

  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • 小太郎ぶろぐ
  • 面白ネタ収集
  • スーパーマリオギャラクシー情報(+YouTube)
  • 最速クリアゲーム動画プラス脱出ゲーム
  • ゲーム・動画の宝箱
  • ゲームセンターCX無双
  • ゲーム@趣味
  • HUHEN-ふ、へん(笑)-
  • GAME TOKIO
  • フラッシュ動画広場
  • AMGブログ
  • おすすめゲーム実況まとめチャンネル
  • 無料動画のドガーザ    
  • 裏技フリーソフトの秘密基地
  • オールフリーソフト
  • 過去ログ2ch


  • ----その他----

  • ヒマツブネット
  • 世界最強の危険リンク集
  • 雑談所♪ Leaf
  • まだ見ぬ風景を求めて…
  • 現実逃避(人外無境)
  • フリーソフト100



    • Author: じむ
    • 公開(開発)されるフラッシュゲームの数が目に見えて少なくなっている・・
      時代の流れと言うやつなんですかねぇ@2018/1/17

      スパイウェアに関するちょっとしたページを作りました。
      宜しければ見てみてください。
      「海外サイトでの注意点」@4/8


      ↑なんとなく作ったバナーです(^-^;)
      ↓皆様のおかげですm(__)m↓
      50000HIT 05/7/20
      100000HIT 05/9/6
      150000HIT 05/10/24
      200000HIT 05/12/14
      500000HIT 06/4/1
      1000000HIT 06/9/10
      2000000HIT 07/3/7
      5000000HIT 08/3/8
      壱千萬HIT!! 09/10/9



    • ご意見、ご要望などはメールフォームよりお気軽にどうぞ。


    • [ RSS ]