fc2ブログ
   『以前に紹介したゲームの詳細解説を始めました!第1弾は・・・』

道路を塞ぎゾンビを倒すガンシューティングゲーム。

[ Dead End St. ]

Dead End St.

迫り来るゾンビを倒すガンシューティングゲームです。

操作は、マウス操作でショットし、123キーで武器を変更します。
このゲームは、画面左端の車から身を乗り出した主人公が、拳銃や手榴弾で迫り来るゾンビを撃退していくゲームになっています。
ゲーム画面では、画面左下に表示されている3つのアイコンが武器アイコンとなり、画面左上のゲージがHPゲージとなります。
このゲームは、拳銃(などの銃)のみでゾンビを倒していく物ではなく、手榴弾・ナイフと合わせて3種類の武器を巧みに使い分けてゲームになっています。
メインで使用することになる銃には残弾数があり、弾が切れるとリロードタイムとなるので、その間に手榴弾などを使います。
ただし、手榴弾・ナイフにも使用後のクールダウンタイムがあり、連続して使用できないようになっているので、武器の効果をきちんと理解して使い分けていく必要があります。
クリア時に獲得できる星を使ったアップグレードと、獲得したお金を使った武器の購入・アップグレードを併せて行い、主人公を強化しながら戦っていくゲームになっています。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
JUSTWO

スポンサーサイト



Date: 2016.07.14
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

ゾンビから人間を守るスナイピングゲーム。

[ DAWN OF THE SNIPER 2 ]

DAWN OF THE SNIPER 2

ゾンビを狙撃していくスナイピングゲームです。

操作は、マウス操作で照準を操り、クリックでショット、Rキーでリロードします。
このゲームは、ライフルのスコープから覗いた視点で繰り広げられる、スナイピングゲームとなっています。
このゲームでは、基本的に味方となる人間を守ることが目的となり、マップの左右から人間目掛けて襲い掛かるゾンビを倒していきます。
新たな銃の購入や、銃のアップグレードなどもあります。
視野が狭く、ゾンビの出現が分かりづらいこと以外は、オーソドックスな作りのスナイピングゲームになっています。



Let's Play Game!≪Author's Home≫
brutalarcade

Date: 2015.10.07
Category: ガンシューティング
Comments (2)Trackbacks (0)

ライフルで悪者を狙い打つスナイピングゲーム2。

[ STICK SQUAD 2 ]

STICK SQUAD 2

指定されたミッションをクリアしていく、スナイピングゲームです。

操作は、マウス操作で照準を動かし、クリックでショット、Rキーでリロードします。
このゲームは、以前紹介した「STICK SQUAD」の続編となるゲームとなっています。
ゲームの基本的なシステムは前作同様で、各ステージごとに設けられた様々な狙撃ミッションをクリアしていくゲームとなっています。
各ステージの構成も前作と変わらず、各エリアのステージ1をクリアすると追加ミッションが選択可能になり、それぞれのミッションクリアで獲得したお金で、銃の購入・アップグレードを行っていきます。
なお、この作品も前作同様にモバイル向けのゲームとなっているようで、PCでのフラッシュ版では、ゲームの全てを楽しめない可能性もあります。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
BRUTAL STUDIO

Date: 2015.01.07
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

ライフルで悪者を狙い打つスナイピングゲーム。

[ STICK SQUAD ]

STICK SQUAD

スナイパーとなり目標物を狙撃していくスナイピングゲームです。

操作は、マウス操作で照準を動かし、クリックでショット、Rキーでリロードします。
このゲームは、スナイパーとなって各ミッションごとに指示された目標物を正確に狙撃していくゲームになっています。
ゲームを開始するとオープニングムービーが始まり、その後にミッション選択画面へと移行します。
ミッション選択画面では、ワールドマップ上のアイコンをクリックしてミッションを選択し、ミッション選択後には通常のミッションの他に2つの追加ミッションも選択できます(通常のミッションをクリアすると選択可能になります)。
また、ミッションクリア時に獲得できるお金で、銃のアップグレードが行えます。
なお、このゲームは、本来はモバイル端末向けのゲームとなっているようで、もしかしたらこのバージョン(PCで遊ぶフラッシュ版)では最後までプレイできないかもしれませんのでご了承下さい。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
BRUTAL STUDIO

Date: 2014.10.09
Category: ガンシューティング
Comments (2)Trackbacks (0)

ゾンビを撃退していくFPSなゲーム。

[ Dead Zed ]

Dead Zed

荒廃した街に出現するゾンビを撃退していくガンシューティングゲームです。

操作は、マウス操作でショット氏、1・2キーで銃を変更し、Rでリロードします。
このゲームは、FPS(First Person shooter:主人公の目線で行われる一人称視点のがんシューティングゲーム)テイストで行われる、ゾンビ撃退ゲームとなっています。
ゲームのシステムは、オーソドックスなFPSのゲームとなり、生存者を救出して新たな銃などを探して進めていきます。
マップ選択画面に右下に表示される[Next wave]でバトルへと進み、[Guns/Repairs]で銃の装備・建物のリペア、[Survivors]で生存者達の役割の割り振り、[Save and Quit]で終了となります。



Let's Play Game!≪Author's Home≫
ARMOR GAMES

Date: 2013.02.27
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

擬似的な3D空間で戦うFRPテイストなガンシューティングゲーム。

[ Dark Soul ~Path of Awakening~ ]

Dark Soul ~Path of Awakening~

3Dテイストな画面で行われるガンシューティングゲームです。

操作は、数字キーの123で武器の変更、マウス操作で照準を動かし、クリックでショットします。
このゲームは、主人公の視点で画面を見て迫り来る敵を倒すFPS的なテイストのシューティングゲームになっています。
ゲーム画面では、画面下部に表示されているゲージが主人公のHPで、画面上部のゲージがレイジゲージとなっています。
このゲームのシステムは、見た目そのままでFPSと同じような感じで、主人公(プレイヤー)視点で画面を見て、迫り来る敵を倒してステージを奥へ奥へと進んで行きます。
このゲームでは、プレイヤーができるのは銃による攻撃のみとなり、擬似的に3Dとして表現されているフィールドの移動は自動で強制スクロールとなっています。
各ステージでは、画面の奥から敵が次から次へと出現し主人公に襲い掛かってきます。
それらの敵を倒す倒さないは関係なく主人公の進行は進み(一部の敵は倒さなければ進めません)、ステージ最深部に到着するとクリアとなります。
ステージ内に落ちている木箱は破壊するとお金やHP回復のアイテムとなるので、可能な限りは破壊していきましょう。
なお、ステージクリア時に、所持金を使って銃のアップグレードなどができます。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
GAME TOP

Date: 2012.11.01
Category: ガンシューティング
Comments (2)Trackbacks (0)

塹壕から狙撃兵でゾンビを撃退シューティングゲーム。

[ CARVEOLA INCIDENT ]

CARVEOLA INCIDENT

塹壕からゾンビを狙撃していくシューティングゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、塹壕に狙撃兵を配置し、自らもライフルを手に攻め来るゾンビを撃退していくゲームになっています。
ゲーム画面では、画面上部に並ぶ6つのアイコンは特殊攻撃のアイコンとなっていて、その下の[Trench hralth]のゲージが塹壕のHPゲージとなっています。
画面右上の表示されているミニマップでは、黒い点がゾンビとなり、明るく表示されている部分が現在見えている部分(画面に表示されている部分)となっています。
ゲームを開始すると、先ずは兵士の配置画面となります。
この画面では、画面下部に表示されているユニットアイコンをクリックしアクティブ状態にし、さらにその下の横に並ぶ青いマスに配置していきます。
なお、ステージクリア時には手に入ったお金で、ユニットの購入や武器・特殊攻撃のアップグレードが行えます


Let's Play Game!≪Author's Home≫
WOOTRA GAMES

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2011.06.09
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

ゾンビを蹴散らすシューティングゲーム。

[ INSECTONATOR zombie mode ]

INSECTONATOR zombie mode

銃などの武器でゾンビを倒していくゲームです。

操作は、マウス操作のみです。
このゲームは、さまざまな武器でゾンビを倒していくゲームとなっています。
ゲーム画面では、画面上部に並ぶ小さなアイコンがachievementとなり、条件を満たしていく事でアイコンの周りの黄色いゲージが溜まっていき、条件クリアで新たな武器が入手できます。
このゲームでは、ゲーム自体に目的などというものは無く、achievementを獲得して新たな武器を入手するためにゾンビを倒し続けていくゲームになっています。
ゾンビを倒すステージには数種類あり、ある特定のゾンビを規定数倒すモードや、出現するゾンビを全て倒すモードなどがあります。
ちなみに、このゲームは全く同じシステムで昆虫を倒し続けていくゲームの続編となるゲームで、その第1作品目は コチラ となっています。


Let's Play Game!≪Author's Home≫
FLY ANVIL

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2011.05.30
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

ターゲットを打ち落とすガンシューティングゲーム2。

[ THE GUN GAME 2 ]

THE GUN GAME 2

様々なミッションをこなしていくガンシューティングゲームです。

操作は、マウス操作でカーソル(銃)を動かし、クリックでショット、Rキーでリスタート、スペースキーでリロード、Qキーでメニューに戻ります。
このゲームは、以前紹介した「the gun game」の続編となるゲームです。
このゲームの基本システムは前作同様で、画面右側の発射エリア内で銃を自由に動かしてターゲットを射抜いていきます。
タイトル画面から進むと、プレイヤーのセーブスロット選択・作成画面となり、初回プレイ時には名前の入力等が必要になります。
初回プレイ時にはチュートリアルとして、クリックするべき場所などが指示されるので従い進めていきましょう。
ゲームメニュー画面では、画面上部に[PROFILE][ARSENAL][MERITS][FAT BOB'S][OPTIONS]のタブが並び、それぞれ[プレイヤーの詳細ステータス][所持している銃の編成画面][ショップ・ジョブ(ミッションのようなもの)受付画面][オプション]となっていて、画面右上の[Start ○○]をクリックすると現在受けているミッションが開始・再開されます。
ゲーム画面では、画面右上の表示されているゲージがHPゲージと残弾数になっていて、下段の青いゲージの消滅後に上段の緑のゲージが減っていきます(青いゲージは自動で回復します)。
画面右側の少し色の違う[FIRING ZONE]と書かれたエリアが銃を発射する事のできる部分で、ここをはみ出すと銃を撃つ事は出来ません。
ちょっと重いですね(^-^;)


Let's Play Game!≪Author's Home≫
plumpman

≪↓↓ このゲームの評価は・・・!? ↓↓≫

Date: 2010.07.25
Category: ガンシューティング
Comments (0)Trackbacks (0)

(注:一部の検索エンジンは除外しています)

全ランキングはコチラ

アクセスカウンター アクセス解析 アクセス解析


[↓↓ ブログ内検索 ↓↓]


カテゴリー

このブログで紹介したゲームの一覧はコチラから。(超不定期更新!)

カレンダー
最新コメント
リンク
----フラッシュゲーム関連----

  • カートゥーン ネットワーク
  • tama life
  • Spike スパゲー
  • TonyuアクションRPG
  • Polygon Gmen
  • PCゲームもりぃもりぃ
  • 西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間
  • 無料パソコンゲーム集
  • Happy Page
  • 脱出ゲーム大百科
  • 食べ物ゲーム大百科
  • おもしろゲーム大百科
  • フラシュ - 無料フラッシュゲーム おもしろフリーゲーム
  • レッドゲーム
  • 世界ゲーム発見!
  • 海外無料ゲームさらっと情報局
  • でじゃぶぅ - ゲームはいかが?
  • おもしろフラッシュゲーム集
  • ZeroGamer
  • 無料 おもしろミニゲーム
  • フラッシュゲーム倉庫
  • B-Games
  • 最新!おもしろフラッシュゲーム倉庫
  • GAME GAME GAME
  • つぶやき小屋 GAME館
  • おもしろゲームフラッシュ集
  • 無料ゲーム美少女おもしろフラッシュ
  • アクションゲーム集
  • 無料オンラインゲーム ゲームだらけ
  • 無料ゲーム探索隊
  • イジワル海賊団【無料ゲーム本部】
  • おもしろいゲーム 無料ゲームで遊ぼうよ!
  • 無料オンラインゲーム情報ブログ
  • 無料ゲーム@
  • 無料ゲーム専門ブログ
  • 無料ゲームnet
  • 無料ブラウザゲーム集
  • フラッシュゲーム
  • フラッシュゲーム広場
  • オモロ無料ゲーム
  • 無料ゲームタイム
  • 面白いゲームが無料でできたら、、▲▽§◆☆〇◇。
  • 脱出ゲームセンター
  • 短時間でやれる無料ゲーム
  • KONGREGATE情報
  • フラッシュゲーム.com
  • フリーガ.jp
  • 無料防衛ゲームプレイ
  • 無料フラッシュゲーム集めました
  • 無料ゲームブックマーク
  • 無料ゲーム総合サイト
  • 無料ゲーム110
  • 無料ゲーム00d8
  • お手軽ゲーム館


  • ----フラッシュ関連----

  • 超厳選おもしろフラッシュ倉庫


  • ----ゲーム関連----

       
  • typebeats
  • ドラゴンモンスター
  • チビクエスト
  • チビクエストモンスターズ
  • ただゲーム
  • マックスフリーゲームズ
  • オンラインゲームドットネット
  • ゲーム攻略改造裏技ノート
  • ゲーム紹介&攻略サイト紹介
  • AMUST
  • 無料オンラインゲーム情報集 でつ
  • フリーゲーム.com
  • オンラインゲームランキング RPGレビュー情報
  • 大乱闘スマッシュブラザーズX 神速最新ニュース
  • ローゲームラボ
  • 無料低スペックオンラインゲームをやろう
  • @無料ネットゲーム情報クラブ
  • ブロゲータウン
  • 無料オンラインゲームスクープ
  • 無料オンラインゲームの殿堂
  • タイピング無料ゲームセンター
  • むーぶら~無料で遊べるブラウザゲーム集
  • 【PSP・NDS】ONLINE
  • ネットゲーム比較
  • MMO GATEWAY
  • 無料ゲーム検索MT
  • 無料オンラインゲームタウン
  • 無料オンラインゲームランキング
  • L-GAMES
  • オンラインゲーム@
  • FF11青魔道士の金策追及ブログ
  • 無料アクションゲーム!
  • 裏ブラゲ通信
  • オンラインゲーム大好き!
  • 低スペックで遊べるオンラインゲーム
  • パソコンゲーム 無料ネトゲ紹介
  • ブラゲやろうぜ!!
  • 壱式ネトゲランキング!
  • 無料ぷよぷよで遊ぼう!
  • TPS・FPSシューターズ
  • MMORANK.JP
  • 麻雀の雀龍.com
  • 無料オンラインゲーム.info
  • FPSRANK.JP
  • 面白オンゲ通信!
  • 無料ゲームGetPlay!
  • オセロ・リバーシ必勝法【無料ゲーム攻略】
  •    
  • PC無料ゲーム集


  • ----動画・ニュース関連----

  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • 小太郎ぶろぐ
  • 面白ネタ収集
  • スーパーマリオギャラクシー情報(+YouTube)
  • 最速クリアゲーム動画プラス脱出ゲーム
  • ゲーム・動画の宝箱
  • ゲームセンターCX無双
  • ゲーム@趣味
  • HUHEN-ふ、へん(笑)-
  • GAME TOKIO
  • フラッシュ動画広場
  • AMGブログ
  • おすすめゲーム実況まとめチャンネル
  • 無料動画のドガーザ    
  • 裏技フリーソフトの秘密基地
  • オールフリーソフト
  • 過去ログ2ch


  • ----その他----

  • ヒマツブネット
  • 世界最強の危険リンク集
  • 雑談所♪ Leaf
  • まだ見ぬ風景を求めて…
  • 現実逃避(人外無境)
  • フリーソフト100



    • Author: じむ
    • 公開(開発)されるフラッシュゲームの数が目に見えて少なくなっている・・
      時代の流れと言うやつなんですかねぇ@2018/1/17

      スパイウェアに関するちょっとしたページを作りました。
      宜しければ見てみてください。
      「海外サイトでの注意点」@4/8


      ↑なんとなく作ったバナーです(^-^;)
      ↓皆様のおかげですm(__)m↓
      50000HIT 05/7/20
      100000HIT 05/9/6
      150000HIT 05/10/24
      200000HIT 05/12/14
      500000HIT 06/4/1
      1000000HIT 06/9/10
      2000000HIT 07/3/7
      5000000HIT 08/3/8
      壱千萬HIT!! 09/10/9



    • ご意見、ご要望などはメールフォームよりお気軽にどうぞ。


    • [ RSS ]